dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護し相談について。

私の場合、夜職なので
パワハラというか営業妨害に
当てはまるのかなと思います。

ただ事務的に人の話聞かずに説明してきて
あなたそれは営業妨害でしょ(笑)みたいに
ジジイに言われてムカつきました。

もういいですー。と伝えきりました。

状況を把握してから説明して欲しいのに
遮っては云々言われて萎えました。

結局金なんですよね?

A 回答 (1件)

もちろん世の中お金です。


弁護士もお金になりそうな案件じゃないと引き受けようとはしません。
私もパワハラにあって弁護士に相談したのに私が非正規雇用で収入が低いと知ったら「辞めて転職した方が早い」と言われてしまいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!