dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2回目の会う約束が決まった後、メッセージと共に最後に了解ですのスタンプでLINEを終了されられました。 彼とは普段は遠距離で、次会う日までまだ3週間以上あるのに、わざわざスタンプでLINEの会話終わらすってどういう意味なんだろうと思ってしまいます。
私はずっとLINEしてたいのに、という気持ちです……
しかも明日は彼の誕生日なのに、スタンプが来てしまったせいでもう誕生日おめでとうLINEも出来なくなってしまいました泣泣泣

会う約束はしてるもののLINEを終わらされたのはどういう考えたらいいのでしょうか( ; ; )少なくとも好きな人とのLINEだったら自ら終わらすようなことはしないですよね?
アドバイスお願いします……( ; ; )

A 回答 (4件)

会う約束したから、相手としてはそれ以上の話題もないと考え、終わらせたのかなと思います。


LINEで雑談は苦手か、それとも必要性を感じていないのかもしれません。

誕生日があるなら、連絡して良いと思いますよ。

あと、「もう少し話せる?時間大丈夫かな?」って、話を続けてみては?

相手が、時間ないとか、明日朝は早いから話せない、少しだけなら話せる等、返事が来たら、脈なしではないと思いますが。

まぁあとは、恋の駆け引きかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

私に告白してきて付き合った人は毎回それで終わらせてきますけど。

    • good
    • 0

相手にも事情がありますよ。


ライン出来ない状況だったのでは?
相手の都合も考えましょう。
    • good
    • 0

無しですね。

遠距離ならなおさらです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、( ; ; )

お礼日時:2024/05/23 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています