dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です。
自分は絵を比べてしまいます。
この前小4で持ち込みに行ってそのまま担当がついた中3の方がいました。正直凄く傷つき才能に嫉妬してしまいました。漫画家になるには才能も入りますが、このまま夢を追い続けていいんでしょうか?

極力辛口コメントはお控えください

A 回答 (4件)

諦めた方が楽になります。

    • good
    • 0

夢を追い続けていいと思います。


そのやる気が一番の才能ではないでしょうか?

絵を描くことが大好きで誰よりも上手くなりたくて、将来絵描きとして活躍したいのであれば、今の悔しさをやる気に変えて夢を追い続けませんか?

それと、夢を追う途中で「辛いなぁ」と感じた時こそ、前に進んでいるものです。
絵を観る人に一瞬で感動を与えるためには、人の何倍も辛い思いをしなければなりませんが、それが報われた時に自分が誰よりも感動するでしょう。

嫉妬をすると人間が小さく見えますが、自分より上手い人の良いところを「ここが良いなぁ」と肯定的に受け止めて取り入れると自分が大きく見えますね。

是非頑張って頂きたいと思います。
    • good
    • 0

仕事にすると苦しい作業でしかなくなるのが芸術系の職業です。


特に漫画家やデザイナーは下請け業者のようなもの。
自由に描かせてはくれません。
10代のうちは何も考えず楽しく創作する方がいいと思います。
早ければいいというものではないです。
プロになったら創作が上からの命令でやらされるただの作業になって、つまらなくなるのだけは保証します。
    • good
    • 0

やめた方がいいと思います。


「他人の才能に嫉妬する」まではわかりますが、この程度で傷ついていたら命がいくらあっても足りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A