dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEでグループから友達追加されないようにする機能とかってないですよね?
オープンチャットではなく普通のグループです。

A 回答 (3件)

LINEの通常のグループにおいて、グループのメンバーから友達追加されるのを防ぐための直接的な機能は現時点では提供されていません。

ただし、以下のような方法で間接的にプライバシーを保護することができます。

設定を変更して、友達追加を制限することができます。
LINEアプリの「設定」>「プライバシー管理」>「友だち追加を許可」のチェックを外すことで、電話番号やIDを使った友達追加を制限することができます。

プロフィール情報(ID、電話番号、QRコードなど)をグループ内のメンバーに見られないように設定します。
LINEアプリの「設定」>「プロフィール」>「公開範囲」を適切に設定することで、見られたくない情報を制限できます。

グループ内で表示される名前を本名ではなくニックネームに変更することで、個人情報の特定を避けることができます。
グループのトーク画面を開き、右上の「三本線(メニュー)」>「設定」>「名前の変更」で変更できます。
    • good
    • 0

必須なら、機能があったとしても解除しろと言われるので、承認しないとおなじことですよね


承認しなければいいだけだと思うのですがダメですか?


LINEアプリなぜかダウンロードできずつかえませんとか、個人情報流出問題が取り沙汰されてる(事実です)のでLINEつかってませんというのはどうですか?

必須といっても法的根拠はありません
法律的に断ることはできます
LINE を断ったことでバイトをクビにすることはできません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

責任者の方とラインを交換してるのでその言い訳は使えないです。シフト共有や注意事項などが全てラインで共有されてるみたいなのでグループに入らないと色々めんどくさそうなので我慢しようと思います、、、
ベストアンサーはまだ選べないみたいなのでまた時間経ったらベストアンサーさせて頂きます。コメントありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 12:26

ないです



自分が承認しなければいいだけです
承認せず グループに入らなければいいです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

パート先のグループなので入ることは必須です。
以前バイト先のグループから個人的に追加され仕事に関係ない連絡をされて嫌な思いをしたことが何回かあるのでそういう設定があればと思いましたが無理なのですね、、そういうことがないと願って諦めようと思います

お礼日時:2024/05/23 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A