No.1ベストアンサー
- 回答日時:
炭酸飲料やジャンクフードの摂取が多いからのようです。
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/ …
https://covid-19chronicles.cseas.kyoto-u.ac.jp/p …
No.4
- 回答日時:
アメリカの映画やドラマで、貧しいはずのスラム街の黒人の人々が何故か太っているように描かれてますね。
貧しいはずの人々がどうして肥満なんだと不思議じゃ無いですか。そんなアメリカの肥満と貧困について、ナショナルジオグラフィックに記事が掲載されていました
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/201407 …
・貧困の人たちって、生活する上でジャンクフードが増えてくるそうです
・ジャンクフードを食べる人が増えると、近所の店では生野菜や果物など生鮮食材が売れなくなる
・売れなくなった食材を売る店が減り、売っていても少量で高額になる
・高額になった生鮮食材は、貧困の人たちに買えなくなるから、貧困の人たちはますますジャンクフードに頼った食生活になり、肥満や糖尿病など生活習慣病が増える。
アメリカのスラム街ではこういう悪循環が起きているとのことです。
メキシコの場合、こんな状況が全国規模で起きていると言うことでは無いですか。
No.2
- 回答日時:
メキシコでは肥満と糖尿病が深刻な問題となっている原因は、以下のようなものです。
食事習慣:
メキシコの伝統的な食事は高カロリーであり、脂肪や糖分が多い傾向があります。特にファーストフードや加工食品の摂取が増加しています。
運動不足:
運動不足は肥満と糖尿病のリスクを高めます。都市部では交通渋滞や治安の問題から外での運動が難しいこともあります。
貧困:
貧困層の家族は肥満率が高く、不健康な食習慣を持つことが多いです。これらの子どもも将来的には肥満になる運命にあり、深刻な流行病と言えます。
糖尿病の発症率:
経済協力開発機構(OECD)に加盟する国々の中で、糖尿病の発症率が最も高いのはメキシコです。糖尿病はメキシコで死亡率が高い疾患の一つです。
以上のような要因が組み合わさり、メキシコで肥満と糖尿病が広がっている状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が8年前から全盲です。 光は...
-
スーパーボランティアの尾畠春...
-
白内障で3泊4日の入院手術を...
-
メキシコは肥満や糖尿病が深刻...
-
40才で脳卒中になり頭を手術 50...
-
白内障手術前ですが、現状白内...
-
好きな人がED
-
精液から甘い匂いがします。
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
最近尿がスイートポテトのよう...
-
糖尿病の末梢神経障害はどうい...
-
第1子は母親似・第2子は父親...
-
餓死って苦しいですか?
-
糖尿病に効く食べ物
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
おすすめ情報