dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下LINEの状況について、本人に軽く聞くのはありと思いますか?

僕「今度~(ご飯屋)行きたい?(前行きたいって言っていた)」
相手「行きたいです!」
僕「いつがいい?」
相手「~月~日以外だったら空いてます!」
僕「じゃあ、そこ以外で探してみるね」
相手「ありがとうございます!」
相手「他誰誘っているんですか?」
僕「まだ誰も誘ってないけど、誘いたい人いる?」
それから既読無視

相手の心情としては、まさか僕と2人だけとは、嫌だなって感じだと思っています。
毎日会うため、気まずいです。(2人だけになった時、ほぼしゃべらない)

この気まづさを打破するために、僕の誘いのラインについてどう感じたか聞くのはありかなと個人的には思ったのですが、どうでしょうか?

(どんな言葉でもズバッと言われた方がまだ気まづい空気無くなるのではないかと思っています。)

A 回答 (5件)

今まで2人だけで食事行ったことあるのかな?


これは完璧に2人はきついと思われてるよね…。

既読無視が何日続いてるのかわからんけど、この状況でまだ食事に行きたいなら…他の人に声かけて「○○も誘ったよー」しかないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2人だけでは行ったことないですね。ほぼ1週間ですね。とりあえず、気まづくしてすまんね。とだけ言おうかなと今思っています。

お礼日時:2024/06/07 13:35

解らない時はストレートに効くのが一番


よけいな憶測は辞めた方がいいです
出来たら
この間楽しかったね
今度ここに食べに行こうと思うのだけど一緒に行かない
君と話がしたいから
土曜日空いてませんか
と具体的に誘った方がいいと思います
    • good
    • 0

聞いても良いのでは?



はっきりと、貴方さまから 二人で行きたかった思いを慎重に伝えてみると良いのかも。
毎日職場で会う相手だからこそ、相手も慎重になってしまうのかも!
手応え的に、難しそうなのでギクシャクしない様にもっていかないと!

最初 何回かは、グループ皆さんと一緒の方が宜しいのかも!
兎に角 慎重にねp(^٥^)q

長期戦で考えていくと良いのかも。
相手が かなり嫌がっている様子なら引いた方が職場の雰囲気も和やかのままでいられるし。
    • good
    • 0

>どう感じたか聞くのはありかな


こないだごめんね、2人きりだと気まずいよね
って伝えれば良いのでは

かといって誰を誘えばいいのやら
って言えばよろしいかと。
    • good
    • 0

>相手の心情としては、まさか僕と2人だけとは、嫌だなって感じだと思っています。



逆じゃないかな。

もし二人が嫌ならば、適当に他の人を立てるだけでいいだけなので、そこで既読無視はなさそうです。

また、相手が複数人で行くことをイメージしていたならば、「他の人を誘っているか?」とは聞きませんよね?「後の参加者は誰?」という風に聞くと思います。

今更ですが
>「まだ誰も誘ってないけど、誘いたい人いる?」
ではなく、「いや、二人で行きたいなって思っていたから、他の人がさそっていないけど、(二人では)だめかな?」というようなほうが良かったのではと思います。

>この気まづさを打破するために、僕の誘いのラインについてどう感じたか聞くのはありかなと個人的には思ったのですが、どうでしょうか?

そんな曖昧な聞き方しても相手は困ると思います。
まず本心は言わないでしょう。

相手に聞くのではなく、自分の意思を伝えるのが適切です。
あなたは二人で行きたかったのですか? それとも複数人でもよかったのですか? 前者なら、先に書いたように「本当は二人で行きたい」ということを伝えればいいのでは?

そちらの方がハッキリとします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A