dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代半ばの男性はLINEが苦手なものですか?

何度か食事をし、今後も食事をする約束をしている50代半ば男性がいます。
前はウキウキ浮かれた感じで、甘い感じで、こまめに返信をくれていたのに、最近はスタンプ1個や、一言だったり、既読無視だったりします。

仕事が忙しい方で、老眼にもなっているので、これまで私から「返信ご不要です」というメッセージを何度かしています。
また会った時も「お忙しいから返信は望んでいない」とも伝えています。

ですが、なんとなく、最初ほど、私に興味が無くなったのかなと思ってしまう女心って感じです。

アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

LINEは連絡であり、会話ではないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね
連絡事項、用件を伝えるものという感覚ですよね

お礼日時:2024/06/08 06:51

返信不要と言われると、返信しづらくなりますよ。


場合によっては拒否に感じます。
返信したいのに「忙しいでしょ、返信いいよ」と言われると、残念な気持ちになりそうです。

本当の気持ちを伝えたほうがいいのではないでしょうか。
本当は返信欲しいし、前みたいな甘い感じが嬉しい。
でも負担になりたくなくて強がってしまった。
とか言ってみては?
気持ちが離れてたら戻らないでしょうが、あなたに気持ちがあればまた以前のように連絡してくれるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうものなんですね
仕事の悩みも聞いていただいてるので、私の方からのメッセージが圧倒的に多く、負担だろうな、迷惑だろうなと思ってしまったので、お忙しいと思うので 返信に及びませんと、ついつい 書いてしまったんですが...
それがあまり印象が良くなかったってこともあるんですね

お礼日時:2024/06/07 22:50

自分で返信不要と言っておいて、返信がなかったら心配するって


変ですよね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A