
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的常識があれば全て見抜く事ができます。
騙される方が世間知らず、無知なんです。余談ですが、以前亡くなった母に電話があり、息子さんが移動中に現金、500万紛失したので立替てほしいと言う内容だったんですが、母は息子は成人してます。社会人として責任を負う義務があります。息子から500万を回収して下さい。と突っぱねさらに一言、500万程度で騒ぐ会社なら、銀行の信用がない会社なんですね?そんな危ない会社に息子を勤めさせるにはいけません。すぐに辞めさせます。と言ったらしいです。
No.7
- 回答日時:
私は、固定電話機も、家族全員のスマホ携帯も、20年以上前から「非通知拒否」と「留守録常時動作」です。
スマホ携帯は、「SMSショートメール拒否」もしています。
● 着信時に番号だけ表示なら、電話帳に登録なしの知らない人なので、留守録応答まで待って録音させます。
詐欺被害や、セールス電話、いたずら電話は録音しません。
固定電話機なら、スピーカから相手の声が聞こえます。
間違い電話なら、ひとりごとや、留守録に怒っている声が録音となります。
● 着信時に名前表示なら、電話帳に登録の知人・親戚などなので、すぐ出ます。
固定電話ならトイレ・庭に居た時などや、スマホ携帯なら運転中など電話に出られない時は、留守録にまかせます。
◎ 留守録になっても、本当に用件のある人なら、名前を言って、用件も録音します。
名前と用件によって、電話をするか、電話を待つか、無視するかを決めます。
だから、私は詐欺電話とか、セールス電話とは、話をしたことは有りません。
----
留守録の応答までのタイミングは、呼出音の設定なら7回くらい/秒数の設定つなら20秒くらいがいいでしょう。(呼出音が1回は、3秒です)
それから、固定電話機の留守録応答メッセージは、女性の声で「ただいま不在というので、不在では防犯上は問題です(泥棒も、固定電話で不在を確認することもあるらしい)
防犯レベルを上げるため、男性の声(配偶者・家族の男性)で、「不在」というのをやめて、オリジナルで作りましょう。
オリジナルでの留守録応答メッセレージの作り方は、固定電話機の取説に有ります。
私も、自分の声の応答メッセージで「ただいま出らません・・・」なので、セールス電話などや詐欺電話?などは、男がナマで応答と勘違いをするらしくて、ふつうに話し出す様子です。
No.4
- 回答日時:
一度だけ還付金詐欺の電話を受けたことがあります。
厚生労働省からの「お戻し金」があるのでキャッシュカードを持って銀行まで来て欲しい…
という、陳腐すぎるご案内。
何の還付金なのか聞いても「還付金ではなく、お戻し金です。当方は案内を委託された者なので内容はわかりません」としか言わない。
どんな還付金詐欺か、としつこく確かめたら、しまいに「死ね!」と捨て台詞を吐いて切られてしまいました。
もと構ってあげたかったのに残念。
No.3
- 回答日時:
幸い、被害に合うまでは無かったですが怪しい電話に簡単に乗せられてすぐに良く考えればおかしいな?と思って事なきを得た事はあります。
手当たり次第に電話をかけて引っかかりそうなカモを見つけると、一旦電話を切って折り返し担当の者から連絡します、なんて言って向こうは役割分担してるみたいですが、その折り返しの間に冷静に考えてみると、おかしいので検索して調べて確信持てたのですぐに断って事なきを得ました。
自分が騙されるワケ無いと思ってましたが相手がプロだととても上手いと思いましたね。
No.2
- 回答日時:
市役所の**課から電話がありましたが、
そんな名前の課はないので、適当にあしらい、
警察に連絡したら、多発していました。
ネットでも全く同じ文言が見つかりましたね。
市役所にはどんな名前の課があるかは
覚えておいた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
電話番号の前についているTE...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
「社長様いますか」という営業...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
電話しない心理
-
614の電話番号って?
-
050で始まる知らない番号から連...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
高校から電話があったのですが...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
チャットGptの電話番号
-
会社に掛かる営業電話の断りか...
-
「お電話でご依頼のございました」
-
お電話をお借りしてという言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
電話番号の前についているTE...
-
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
「社長様いますか」という営業...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話連絡をお願いするメール
-
○○にて、の使い方
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報