dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喉を締める歌い方はどうしたら治せますか?
高音出すと辛くなってきます

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

裏声にするか、ミックスに切り替えて鼻腔で出しちゃうとか。

    • good
    • 1

この方法はボイストレーナーが初心者に教える最も簡単なお腹から声を出す方法です。

    • good
    • 0

ものすごく簡単な方法をお教えします。


まずあくびをして、あくびをしている際に喉が開いているのを自覚してください。その「あくびの喉」をあくびを出さずに意識的にしていって、意識しなくてもできるように練習してください。
それができたらあとはその喉で声を出せば「喉を締める歌い方」は直ります。
    • good
    • 0

低音から高音に上がって行く発生練習を繰り返しすると良いかと。


喉が締まるのであれば、
発生の時に喉を広げるように意識すると良いと思います。
(私は唄う時に自分は管楽器だとイメージしながら発生してます。)
高音が出せるようになると
不思議と低音も出せるようになりますよ。
    • good
    • 0

深呼吸で吐く時に「あーーー」って低い声からの発声練習繰り返してみて


喉を締めずに発声デキるようになれば
「あーーー」でドレミファソラシドを出せるオクターヴまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!