
No.10
- 回答日時:
・亡き父親をしのぶ
・貧乏でも喜びを分け合う
・店主が優しい対応をする
・だんだん息子が大きくなり一人前になる
・それでも家族は一つ
情の濃い話ではある。
これが天そばではなく かけそばである事も 「ああ 父親も質素な中で暮らしてきたのだな」と思わせる。
ポテチなど娯楽品を買えるような暮らしは出来ないだろう。
むろん 子どもには「もっと贅沢したい」と願う心があるはずだが この子供たちは豊かになっても 亡き父の質素さの中に優しさを持った気持ちを大切にしている。
幸せとは「大切なものをしっかり胸の中で抱えて生きる」ことにあるという話だよ。
「貧乏だったけど金持ちになって贅沢した 俺ラッキー」という話でも 「貧乏人に恵んでやった 俺ってエライ」という話でもない。
むろん 価値観は人によって違うから 何を良しとするかも自由ではあるがね。
自分も出来る事ならこういった「優しい大切さ」を持った人々を支え 見守っていきたいものだ。
No.9
- 回答日時:
この話の本当の意味は、
亡くなった人(夫であり父親)の偲ぶそばを残された母子が
想いを寄せるそばです。
母は夫が好きだったこのお店のそばを食べて供養する。
息子2人は父の好きだったそばを食べて居ない父を想う。
死者へ思い出を大切にすることです。
自炊すれば腹いっぱい食べられるとかふざけたツッコミをして
タモリなどいましたが、話をちゃんと聴かない残念な人が間違った
解釈を広げた。
創作でも、故人を偲ぶ事は貧富とか関係ないです。
No.8
- 回答日時:
あの家族にとっては、年に一度のご馳走がかけそばだったという話です。
普段はアワやヒエのおかゆと野草でも食べてたのではないでしょうか。
そりゃあもちろん腹いっぱい食べたいけど、食べるだけの金が無いから、分け合って食べたという話です。
他の食品に置き換えたらわかるのでは?
ある年の正月の話
閉店間際のスーパーに3人家族が店に入ってきて、「カニを一杯だけいただけますか?」と、毛ガニをレジに持ってきました。
その家族は一杯の毛ガニを分け合って食べました。
ある年のクリスマスの話
閉店間際の中華料理屋に3人家族が店に入ってきて、「フカヒレスープを一杯だけいただけますか?」と言いました。
その家族は一杯のフカヒレスープを分け合って食べました。
No.6
- 回答日時:
貧乏人はかけ蕎麦を外で食べません。
麺を買って来て家で作れば、3・4杯は食べれます。
外食出来るのは贅沢で、まだまだ貧乏ではありません。作者はどん底の生活を知らなさすぎます。
No.5
- 回答日時:
貴方はもっと歴史を含め、経済を勉強すべきです。
一杯のかけ蕎麦の話の時代から考えて、ポテトチップスの様な高級おかしを食べることはあり得ない経済状況から見直すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
夜鳴きそばの夜鳴きってどうい...
-
瓦そばは、蕎麦料理の一種と言...
-
「玄そば」の読み方
-
神戸で美味しいお蕎麦屋さんを...
-
蕎麦の長さについて
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
-
そばがきはどんな時に食べるも...
-
インスタグラムが流行って日本...
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
餃子の王将って超不味いですよ...
-
備蓄米買いましたか
-
最近のラーメンっておいしいで...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
東京~横浜の安くてうまいうど...
-
スーパーカップが最近まずいの...
-
うどんのだしにみりんは必要で...
-
かぼちゃの煮物の味付け失敗・・・
-
頭にきました 昨日、あるラーメ...
-
刻みニンニクオイル漬けがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓦そばは、蕎麦料理の一種と言...
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
-
夜鳴きそばの夜鳴きってどうい...
-
そばを噛まずに飲み込む人がい...
-
蕎麦の長さについて
-
蕎麦屋で一杯
-
そば湯…飲み方?
-
内心邪道では?と思いつつ食べ...
-
美味しくないお蕎麦どうしたら...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
温かい蕎麦か冷たい蕎麦、どっ...
-
昼食は何を食べますか? 私はラ...
-
横浜駅構内の立ち食いそば屋で...
-
蕎麦通の方に聞きたいのですが
-
伝説のお蕎麦屋さん「納札亭六...
-
田舎蕎麦と十割蕎麦の違い
-
素麺と蕎麦、どちらが好きです...
-
神戸で美味しいお蕎麦屋さんを...
-
辛味調味料の使い分けについて ...
おすすめ情報