dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで出会い、お互い好意を抱いていた相手がいました。(夏休みに会おうという話をしていましたが結局一度も会えませんでした)けれど1週間ほど前私の重い言動が原因でもう連絡手段を断とう、そのほうがお互いのためだと思うと言われてしまいました。そのときは私も(号泣してしまいましたが)自分が原因だし相手の意思を一番大切にしたいと思い同意しました。

ですが今になってどれだけ私が相手の優しさに甘えて依存し無神経な発言をしてしまっていたのかがわかりました。本当は恋人関係なんかじゃなくてもいい、相手が辛いときは寄り添って言葉をかけてあげられる、相手が嬉しいときは一緒に喜んであげられる、そしてたまに通話をして同じ時間を共有することさえできればよかったんだという自分の本心にもやっと気づきました。

とにかく謝りたいです。そしてできる限り自分磨きをし、数ヶ月後に自分の変わった姿を見せまた0からネッ友として関係を築いていきたいということを伝えたいです。
今はLINEなど繋がっていたほとんどのSNSをブロックされている状態です。残されている連絡手段はブロックされていないSNSでメッセージを送るか、共通のFFさんに頼んで私の意思を伝えてもらうか、相手の家に手紙を送ることのみです。
私生活を充実させ、自分が変われたと思うタイミングで手紙を送り返事を待ちたいと思うのですがどうでしょうか…?やはり一度関係が終わった相手から手紙がくるのは怖いものでしょうか。できるだけ相手の心に負担をかけず、私の気持ちも伝わるような方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

お返事ありがとうございます。



質問やお返事のみであなたや相手を「こういう人間だ!」と断言は出来ません。しかし、お返事にあった相手からあなたへ伝えられた言葉は「矛盾してないかい?」と思えてしまいました。もちろんお返事内の言葉が全てではないでしょうからあなたはあなたで思うことがあるとは思います。だけど、だからといって「最後の最後に…」という捉え方も何か違うな…と思いましたよ。

あなたばかりを擁護するつもりはありません。でも相手の発言は何処か取り繕うように感じるのです。まぁ相手に言われたことを鵜呑みにしてしまうのがあなたの良さであり、純粋さであり、愚かな箇所なのかもしれませんけど。

おそらくあなただって自分ばかりを優先にはしてこなかったんじゃないかな?そんなに「私優先」でしたか?そんなに相手を傷付けてきたの?

メンヘラってのを褒めることも讃えることもしないけど、それもあなた次第でもあるけど相手次第でもあるんじゃない?相手がメンヘラってのを嬉しく思い、喜んで受け入れてくれたなら何ら困ることでもないと思うよ。

だけどね
あなたにとって「メンヘラ」ってのはどうなの?プラス要素なの?マイナス要素なの?武器なの?防具なの?

「メンヘラな部分を減らす」ってことはマイナスと捉えているのかな?何故プラスにはなれなかったのかな?

メンヘラが「あなた」という城を守るべき大砲なのか?それとも守るべき城壁なのか?そしてあなたにとっての「相手」は城内に居るのか?城外にいるのか?じゃない?

武器でも防具でもどちらでも良いのですよ。
要はあなたの城へ進入を許していての「メンヘラ」なら大砲だろうが城壁だろうが相手を守ることには変わりないのですから。

メンヘラを減らす減らさないはそれを理解してから決めても良いと思うよ。

抽象的な回答でゴメンなさい。
    • good
    • 0

「相手のため」と「あなたのため」


その捉え方がいかがなのか?じゃない?

質問を拝見しているとあなた自身もその認識を誤っていると思うし、あなたと相手とで共有してきたこともその認識を間違えていると思うよ。

そんなに相手が正しかったの?
そんなにあなたは間違っていたの?

もちろん相手があなたをブロックしている様子からあなたが相手に対して不快な思いを与えたのは事実なのかもしれません。でも相手が不快に感じたからといって必ずしもあなたに「非」が有ったとは言えないのですよね。

「あなたがどう捉えるのか?」それも重要だけど「相手がどう捉えたのか?」も重要なんじゃない?

今回の結末は相手が「あなたのために」で選んだのか?それとも「相手自身のために」で選んだのか?どちらだと思いますか?

とにかく謝りたいです。そしてできる限り自分磨きをし、数ヶ月後に自分の変わった姿を見せまた0からネッ友として関係を築いていきたいということを伝えたいです。
これもどうなんだろうね?自分磨きって何?何をするの?「自分磨き」って相手のためにすることなの?あなた自身のためにして何か相手の都合の良い形に変化するの?

まずは自身のことを考えるべきだと思うけど、それが自分磨きとか私生活充実ってのは違うんじゃないかな?自分を変えることに相手を絡めて考えない方が良いんじゃないかな?

多分手紙云々より先にあなたにとっての「自分自身のため」を明確にした方が良いと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私のためか相手自身のためか…それが分からないんです。どちらも、なのかもしれません。
今まで相手はずっと私優先、私のためを思ってと行動してくれていたのですが(私はもう少しあなたの考えも言ってほしいとは伝えていました…)それに甘えてしまっていたら相手に限界が来てしまっていたみたいで「俺じゃ君を幸せにできないどころか辛い思いをさせてしまう、その事実に俺が耐えられないから別れたい」と言われました。最後の最後にやっと自分の気持ちを話してくれました。
最後は「君のせいで俺はずっと傷ついていた」的なことなどショックなことを色々言われましたが、相手は自分の気持ちを表に出すのが苦手なのでそこまで溜め込ませてしまうくらい日常的に相手の気持ちを汲み取ってあげられなかった私に非があると思います。

そうですね、、私にとっての自分磨きは徹底的に自分と向き合ってメンヘラな部分を減らし、精神的に自立した人になることです。いつかそうなることができたときもう相手に執着しなくなったらそれでも構わないと思っています。
ですが確かに今の自分は「相手に振り向いてもらうため」に自分を変えようとしている気がします。自分自身のために自分を変えるって意識しようとするとすごく難しいですね…まずは彼のことは置いておいてなりたい自分を書き出してみることなどから始めてみようかな?と思いました。
改めてありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 12:12

よしましょうよ。


交際を断っただけでなく、ブロックしているのだから、
相手の意志は明白。
あなたに興味ないし関わりたくないのです。
それを無視してグイグイこられたら、それだけで負担です。
    • good
    • 4

別にいいと思いますよ。

可能な限り挑戦してみましょう
ただ手紙は不要ですね。それはやめておこう
でも、ブロックされていたらどうにもならないですね

相手はあなたの気持ちを知りたくないからブロックしているのですから、
そう考えると、相手の嫌がることを何とかしてやろうとしていることになります
それってあなたが相手にしてあげたいことなんでしょうかね

実際に会ってする恋愛ではないのですから、すべては気持ちの問題です
心を整えて過ごすだけで良いと思います
縁があれば相手から連絡が来るでしょう。無ければ来ません
それで良いのではないでしょうか
    • good
    • 2

相手の優しさに甘えて、この人なら何を言っても何をやっても許して受け入れてくれる。


そう思ってしまうの仕方ないし大多数の人がそうだと思う。
離れてみてそれに気付くってのもよくある話。
質問者さんがそれに気付いて今後変わりたいと思うのならそれは成長だし良いことだよね。

で、相手にそれを伝える手段なんだけど、まあDMか手紙で良いんじゃないかな?
手紙のほうがいいかな。読み返して修正できるし。
他人を巻き込むのは賛成できない。
自宅がわかってるなら凸るのもアリかもしれないけど、2人の関係性によるかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A