dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「チェックディスク」と「DISMとSFC」をどちらもする場合はどちらを先にするべきなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 6月19日以降にこの質問のベストアンサーを選びます。回答者様が回答を入力して下さっている最中に私がベストアンサーを選んでしまい回答者様が回答が出来なかったという事にならないようにするためにベストアンサーを選ぶ日を補足に書いています、、、

      補足日時:2024/06/16 10:25

A 回答 (1件)

それは、「チェックディスク」 を先に行い、その後に 「DISM & sfc」 を実行します。



理由は、「チェックディスク」 が 「ファイルシステム」 の整合性の確認を行うからです。「ファイルシステム」 がどこかおかしければ、その後の処理が正しいとは限りませんし、正常に動作するかどうか保証されません。

「チェックディスク」 を実行する方法 (Windows 8/8.1/10/11)
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …

「チェックディスク」 で 「ファイルシステム」 が正常だと判った後に、「システムファイル」 のチェックを行います。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

尚、逆にしても特に問題はありませんし、それぞれがちゃんと機能します。ただ、折角システムが正常であるかどうかを確認するのであれば、この順番が実行すると無駄が少ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かにそうですね!(*´ω`*)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/20 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A