
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分が何故受からなかったかを知る
権利ってないんですかね?
↑
ありません。
教えない権利だけがあるのは
↑
教えない権利、なんてのも
ありません。
権利てのは、法で保護するに値する
利益のことです。
教えないことに利益があっても
それは法で保護するほどの段階に
達していません。
自由です。
教えない自由。
自由権ではなく、ただの自由。
知る権利もそうですね。
法で保護する程度に価値があるとは
考えられていません。
公正ではなくないですか?
↑
確かに公正ではないですね。
選別の客観性を意図するのであれば
明示すべきです。
しかし、公正ではないけど
権利、義務の段階には達していません。
この点からいえば、恋愛や民間企業は
ともかく
公務所の場合は、理由を明示する
義務を課しても良いと思います。
No.3
- 回答日時:
理由を教えることが義務付けられたとしても、果たして本当の理由が明かされるかどうかですね。
この世の中、本当に公正になることなんて、一生ないかもなと、考えています。
アメリカでは、差別防止の為に履歴書に写真と性別と年齢を載せないそうです。
日本もそれくらいの事は真似して欲しいと思います。
No.2
- 回答日時:
要するに、合格のレベル、合格のラインにほど遠かったというだけのことです。
受験でも、恋愛でも、資質能力のある人は、自信を持って挑戦し、客観的にその出来具合、評価も正しく判断できるものです。そして、合否などの結果も予想通りになるものです。端的に言えば、結果を知る前に、合格がどうかの判断が、自ら出来ないというレベルは、かなり低い次元かと思います。
自らの実力を知りたければ、有料の模擬テスト、実力判定試験、恋愛相談などを受け、どれだけ力不足か客観的に評価してもらうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
公務員試験の面接カードの誤字...
-
女装ヘルスの面接を受けるのですが
-
面接を受ける際、面接受けさせ...
-
ドラックストアモリでバイトの...
-
面接についてです 普段心がけて...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
一月以上前の出来事ですがもや...
-
ロト6は当たるまで買い続けます...
-
公民館の面接ではどんな事聞か...
-
運転手
-
面接に弱いんです簡単に受かる...
-
仕事の面接に合格しました 家族...
-
自らが選んだことなのですが、...
-
ソープ・ヘルス・デリヘル…これ...
-
今度赤十字病院の総務課(嘱託)...
-
履歴書に不備がありました、、
-
バイドの面接で触覚はアリかナシか
-
敬語について。 「先日面接をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
面接時の言葉。ご面接かご面談か
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
面接についてです 普段心がけて...
-
まねきねこ
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
佐川急便とヤマト運輸 佐川急便...
-
公務員試験の面接カードの誤字...
-
人を見抜く
-
スナックの合格不合格について
-
臨時教員(臨採)の面接について
-
出向先の面接
-
介護職や清掃業など世間から底...
-
看護師就職試験で小論文と面接...
-
キャバクラの面接落ちたが、ど...
-
深爪なんですが、それでカフェ...
-
面接で暑いのでワイシャツで行...
-
梅田でWEB面接できる個室のレン...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
面接を受ける際、面接受けさせ...
おすすめ情報
わざわざ自身のところに出向いて受けに来た者に対しての礼節を怠るというのは、人の道に反することです。