dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※先程同じような投稿をしました。
補足したい点がいくつかあり、再投稿させて頂きます。
回答していただいた皆様、申し訳ございません。
全て見させていただきました。ありがとうございました。

【彼氏と初めての喧嘩をして、距離を置いています。】

出会いはマッチングアプリ。
私は20代後半、彼は30代後半、付き合って2ヶ月ちょっと。

ことの発端は彼氏の家に行ったことです。
全く料理をしないという彼の家には2人分の食器や調味料、料理道具がしっかりと揃っており、何か感じるものがありました。
そこで私が勝手に靴箱を開けてしまったんです。
すると私のではない女性物の靴が何足かありました。

それに関しては前の人の、だそうです。
靴箱を勝手に開けた事は良くない事をしました。
彼には正直に話し謝罪しました。

その流れで「今まで何故結婚しなかったの?」と質問するとバツイチだということを知りました。

そこまで驚きはせず、それを聞いたところで彼への気持ちは変わりませんでした。
でも彼は「結婚を考える段階になったら言うけれど」と。

私は以前彼に、結婚を意識したお付き合いがしたいと伝えていました。
でも、そう思っていたのは自分だけだったこと、身体の関係を持った後に言われたので遊ばれたような気持ちになって悲しかったんです。

日を改めて、話し合って2人の落とし所を見つけたいとお願いし電話で話す機会をもらいました。

絶対に感情的になってはいけない、価値観を押し付けてはいけないと心し内容をメモに記して話しました。

私は、この話し合いで彼から不安にさせてごめんね、とか元カノの荷物は捨てたよ、とかとにかく何かフォローのひと言があれば納得できたんです。

でも、彼からは「そう言った価値観が合わないと長くは続かないよね」と言われました。

まるで私が彼の価値観を理解出来ないなら付き合っていけないよ、と言われたような気分でした。

元カノの荷物を見てしまったショックもあり、余計に悲しくなり段々感情的になってしまい泣きながら、「私だったらこうする」や、どうしてそういう事をいうの?など訴えてしまいました。
(声を荒げたり、ヒステリックにはなっていません)

すると彼も、そんな私に呆れた様子で

感情論を持ち込まないでほしい/話し合いが遠回りしてるの理解してる?/意味がわからない/謝らせたいって事?/メモに書いてる事復唱してみなよ/あなたがこうならなければ今頃ベットで寝ているんだよ/ネガティブだね。

など理詰め?で言いました。

私はそんな感じなら、これ以上付き合っていく自信がないと言ってしまいました。
別れる別れないの話まで出てしまい、こっちは余計に感情的になるわ、彼は理詰めになってその日は収束が尽きませんでした。

翌日、彼には感情的に話して無神経な事をいってごめんなさいと謝りました。

彼からは、とりあえずの謝罪はしなくていいと思う。
次話すのは時間置いてからにしようと返信があり、了承しました。

1日置いて、私からまた仲直りしたい旨を伝えました。

彼からは、「わかった。意図的に無視してるわけじゃなくて今仕事に追われてる、仕事が落ち着いたら話そう」と。おおよそ2週間後くらいに話せそうな感じでした。

もうしばらくこちらから連絡してはいけないことは理解しています。

こういうことがあっても、まだ彼の事が好きです。

今回のことで、私の未熟さを痛感しました。
もしかしたら次話す時には振られるかもしれません。
彼にはこれ以上言い訳をせず謝ろうと思います。

ただ、ひとつ教えてください。
気持ちを理解してほしいと思って、でもダメで。
それでも私は理性的に話すべきだったのでしょうか?

A 回答 (6件)

>それでも私は理性的に話すべきだったのでしょうか?


はい。至極当然の事です。
感情をぶつけて受け入れてもらおうとするコミュニケーションもあるし、それでうまく行く相手もいるでしょうが
質問者様もお相手もそのつもりではなかったのですから感情的になった時点で質問者様の言いぶんは無効です。

>何かフォローのひと言があれば納得できたんです
お相手はそのつもりが無いということが確認できた、ということで、それが話し合いの成果というものです。
自分の気がおさまるような事を言わせるのは話し合いではありません。

そもそも元カノだかなんだかの持ち物なのだとしても彼の家にあるものを捨ててほしいと望むこと自体が傲慢です。
    • good
    • 0

個人的には、う〜ん…彼氏さんの「理性的に話してほしい」の意味って、質問者さんが捉えているような意味なのかな?と、率直に疑問はあります。



もしかしたら誤解をしているかもしれないのではないかなと思います。

なので、質問者さんが自分の話をするのと同じくらい、相手の話を聞いて、まずはそれをきちんと考える方が良いのではないかな…?と、思います。
    • good
    • 0

相手はバツイチって事は、結局はそういう人なんでしょうね。


話を聞く感じでは、彼は冷たい人だなって印象が強いです。
だからバツイチなんだ・・・と思ったのが私の率直な感想です。
だからと言って彼が悪いとは言いません、良い所もあると思います。
ただ、本当にこの人は人を思いやる気持ちがあるのかどうかまではわかりません。
まだ付き合って2か月なんだし、相手の表面だけしかわかっていないと思うのであなたがまだ好きなら付き合ってもいいと思うけど
相手の性格にもなんらかの問題ある人というのは頭に置いておいたほうがいいかもしれませんね。
恋愛にしても結婚にしても、お互いに価値観が合わなければ上手くは行きません。
この人となら意見が合うし考え方も同じだし・・・みたいな人が一番良いです。
そもそも価値観の合わない同士が付き合えば、ケンカしかしませんからね。
私は既婚者ですけど、今の妻とはとても価値観が合うので
ケンカする事は滅多にないです。
むしろケンカがあるほうがおかしいくらいなんで
あなたもそういう人を選ばないといけません。
その人と本当に合うのかどうかは長くある程度付き合わないとわからないし
男性は、女性に対して気遣いしてくれる人のほうが女性は幸せになれます。
    • good
    • 0

いえいえ、あなたは無理して彼のやり方に合わせる必要ありません。


感情的な部分ってとっても大事なんですよ。それは見失わないでください。
誰から何を言われようと。

わたしも元彼や元夫が感情や情緒的な部分の理解がないことで結局わたしの精神がボロボロになった経験があり、
あなたにはそうなってほしくないので、ちょっとストップ!って言いたいです…

もしかしたら彼、発達障害の気があるかもしれません。
まだ付き合って2ヶ月なので、深い愛はないのかもしれないけど、それにしても冷たすぎますよ。
性格というよりも、脳がそういう部分を理解できないんです。だから泣かれても「泣くほど傷つけてしまって申し訳ないな…」とはならず「泣かれても困る。冷静に話せないならもういい。」みたいに、寄り添えないんです。
結婚を視野に入れて付き合うなら尚更、感情に寄り添えない人とは長続きしませんよ。自分が我慢すれば良いってわけにはいきません。人はそんなに強くないので、心がボロボロになります。

まず、離婚歴はしかたないとしても、次の恋愛にすでに進んでいるのに前の女性のものをいまだに家に置いているなんてあり得ません。
過去は精算してから次に行かないと。

元夫も、元カノへの借金をまだ返し終えてないのにわたしと結婚しました。借金の存在も隠されていたし。
それに、悪いことをしたと思っていないし、責められても感情的になる人の方を責めて優位に立ったつもりになるんですよ。
そっくりで驚きました。
あなたは自分に自信があまりない方じゃないですか?人が良すぎて、やっぱりわたしが悪いのかな…と丸め込められそうで心配です。

結婚したらほぼ確実にモラハラになるとしか思えないし…今のうちに別れることを強く勧めます。
あなたの人生なんだから、一緒にいて心地よい人と素敵な時間を過ごして欲しい。
気持ちに寄り添えない人はあなたに合わないので、もう別の世界に生きる人なんだと思って離れた方がいいです。

あなたは未熟じゃないですよ。
彼の方が未熟です。人の心を大切にできない人はだめだよ…
    • good
    • 0

毅然とした態度を取れなかったから


相手になめられて終わりです。
結婚歴ははじめに話すべきことです。
不誠実な男性と結婚してはいけません。
    • good
    • 0

>私は以前彼に、結婚を意識したお付き合いがしたいと伝えていました。



なのに、結婚を考えずに付き合いを始めたのが間違いです。
セックスまでしてしまったのもミスです。
とはいえ、あなたのその言葉を聞きながら、バツイチであることも言わず、元カノ(元妻かもしれませんが)の靴まで残しているのは、彼が不誠実です。
もしかしたら二股かけている可能性もあります。

結婚してもうまく行くとは思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A