dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の暴力の意識や気持ち

昨日あるバラエティー番組でこの様な場面がありました。(演出)
お笑い芸人A、Bが居て二人とも過去に不祥事を起こし、Aは不祥事に対して反省してない感じで、番組が用意した美女と楽しく話したり負けたら半裸でマッサージをして貰う。
Bは反省の弁だけを述べる

そこで既婚者Aに対して番組スタッフが暴言や口汚い言葉で罵る。
女優からは本気のビンタを受けたりしていました(演出)

良くわからないのが、何が面白いか全く理解が出来ないし、何故演出だからと言って暴力が出来るのでしょうか?

女性にお尋ねしたいのが

①これが番組の演出であったとして同じ事をして、既婚者女性がビンタや暴言で罵られてしょうか?
ドラマや映画ではなく、バラエティー番組で。

②既婚者女性が浮気や不倫、複数男性とイチャイチャしていたらビンタや罵るはしても良いのでしょうか?

③女性は何故男性への暴力に鈍感や無関心で女性への暴力には敏感に反応するの?

質問者からの補足コメント

  • 例えば韓国映画の猟奇的な彼女と言うのは悪役でも無いヒロインの女優が理不尽な理由で彼を殴りまくると言う映画で沢山の女性から支持をされていましたが、本当に暴力が嫌いなら、被害者の痛みが分かるならこんな映画作られないのでは?

    タイキックでケツを蹴られる、ビンタされるは男性お笑い芸人では良くありますが、女性お笑い芸人がされている所は記憶にありません。

    何故男性への暴力は笑うのに女性への暴力は笑えないの?

      補足日時:2024/06/22 12:43

A 回答 (7件)

No,5です。



つまりあなたは私がNo.5の回答に書いたように、

「常に常に常に
 『女は女が男性に暴力を振るうことに鈍感、無関心である』という不平不満を(現実的な根拠がなくとも)持つ人間であり、
 何を見ても男が暴力の加害者であれば事態を軽視するが、女が男性にビンタするという演出であれば(男性による指示であったとしても)ヒートアップして『女は女が男性に暴力を振るうことに鈍感、無関心だ!男が加害者のときには敏感なくせに!』と的外れな憤慨をするようになった人間である」

ということですね?

ご質問と、EU(※)での調査と何の関連があるのか意味不明です。

※…現在ヨーロッパという範囲では語られることは少ない、その調査とやらが正式に行われたものならば、EUという表現だったはずです

まずそのような調査を貼るならばURLの一つぐらい貼ってほしいです。
あなたはどうも、このような論理的思考をもって話題を取り扱う訓練を受けたことがないようにお見受けしますね。

どちらにせよその43%云々も、あなたが上記のような発想に何がなんでも女の加害がとこじつける人間であるということの証拠でしかありません。

また、実際にはEU圏で行われた調査で、DV(※)加害者の43%が女というのは、にわかには信じがたいです。

※…欧米、すなわちアメリカとEU圏ではDVという略称は私の知る限り使われません。

実際にそのような調査が「まともな」機関によって行われたのであれば、条件が非常に幅広いとか、ごく偏った条件ではないかと思われます。
たとえば、インターネットのオンラインゲーム内で匿名で暴力的な発言を行ったユーザーの性別自己申告、といったような偏りです。

数多くの統計、調査ではEU圏でのDV加害者のほとんどは男です。
そして深刻な被害を受けるのは常に、常に女性と子どもです。

なぜその正式な数々の報告を無視するのですか?
やはりあなたは、単に「女性や子どもに男性が深刻な暴力被害を加えていることを極端に矮小化している」「女が暴力を振るう側で男性の被害にだけヒートアップする極めて、きわめて歪んだ視点を持っている」というだけです。
ずいぶん卑怯で浅ましい人だ。

そういえば、以前、この教えてgooであなたによく似た、歪んだ男尊女卑的価値観を正義感気取りで書き込んでいたユーザーをよく見かけていたことを思い出しましたよ。

>頂き少女なんとかちゃんもおじさんを騙し巨額な詐欺をしても擁護の声が上がるのに対し、あれがオバサンが若い男性に騙されていたら擁護の声なんて上がらないのです。

これと、「女が男性に暴力を振るうことは、男が女性に暴力を振るうことより軽視されている」と何の関連が?
あなたの頭の中【だけ】で繋がることを脈絡関係なしに出されても、あなたの論理的思考能力の低さを露呈しているだけです。
あなたは何を見ても女が加害者なのに!と感情的になる、それだけの話だから、他人が相手にしないだけかと思います。

>女性は犯罪をしないでは無く、犯罪の意識が薄く、犯罪が発覚しにくい、認知されにくいのが現状かと。

女が犯罪加害者になることもあります。
それは警察庁の犯罪白書、それから世界中の犯罪統計でも明らかである通りです。
ただ、犯罪の意識が薄いとか、犯罪が発覚しにくいはあなたの妄想ですね。「妄想」の意味は、あなたの頭の中でこうだと決めつけるのではなく、辞書を引いてお調べください。
常に加害者の性比が男に偏るからといって不平不満を持つのではなく、「男のほうが攻撃性が高く社会性が低いために、他人に危害を加える犯罪に走る傾向が強い」という、進化生物学でも認められている事実ときちんと向き合うべきでは?


>最後に貴方は今回の演出は楽しめましたか?

回答を読まないのなら、何のために質問を投稿するのですか?
私が書いた回答を読んで、私がその番組を見ていないことを理解できないのなら、あなたの読解力は成人の平均よりはるかに低いようです。
質問サイトに投稿する意義はないようですね。

>私は普通に苛めをしている様に見え不快感が高いからこの様な質問をしました。

楽しめないのは理解できます。見ていなくとも。
ただ、その(程度に差はあれ)不快感も必要だったのです。
回答に書きましたよね?
その芸人A,Bは不祥事を起こしたんですよね?
であれば、「罪もない人が受けるなら多くの視聴者が不快感を感じるような」仕打ちを受ける、
それを「敢えてテレビで流すことに意味があった」のです。
なぜなら彼らが罰せられる姿をお茶の間に流すことで、彼らをテレビに映す理由付けを視聴者に見せる必要があったからです。

この意図が理解できないのならば、あなたは他人の心というものを理解しづらい人に思われます。
上述における私のあなたという人の解釈(世間一般の感覚を無視して、偏った、現実と異なる歪んだ自分の受け止め方だけに終始している)とも一致します。

何度でもいいますが、あなたは「女性が被害者の暴力事件には極めて鈍感、矮小化を行い、男性が被害者になるケースでは【男性ディレクターによる指示と思われる番組上の演出でも】いじめだ!と受け止める歪んだ感性の持ち主」であるようです。

真の意図を絡めて番組上のおふざけとして演出しただけの話を、あなたがあなたの「女は女が男性に暴力を振るうことに無関心」という妄想と絡めて受け止めたというだけの話です。

話を戻して、個人的には、
被害の程度が軽いからといって、女の暴力を軽視すべきとは思いません。
先日の旭川の殺人事件で主犯が女と報道されたように、狂暴な犯罪に走る女もいるのです。
しかしだからといって、それ以上に狂暴・凶悪な男の加害者がいることを無視するのは、もっと問題だと思いますね。
あなたはそもそも、男が男性に危害を加えることに非常に、非常に、非常に鈍感、それ以上に男が女性に危害を加えることに想像を絶するほど無頓着です。そして被害の程度によらず「加害者が女であるとき」にだけヒートアップ!
にも関わらず、自分が正しい、間違っていない、私の感覚が正義だ、というふうに捉えているように見受けられ、うんざりします。

テレビで「男性が不祥事を働いた女をビンタすることをおふざけとして流すことが難しい」理由は明確です。
No.5の回答に書いた通りです。
社会での「男による危害」が深刻すぎるため、軽く扱ってよいという感覚が視聴者側にないからです。
(私は10年以上前には、中年男性であるお笑い芸人が若手女性をビンタする演出を見たことはあります。平成中期という時代があったからできたことでしょう。また男性の方は極めて慎重に力加減をしていたことが見て取れ、女性の側が笑い転げていたので絵として成立したという判断が下されたものと思われます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴女の回答して頂いた文を見て問題の本質が見えた様な気がします。

これは無くならないし、この様な演出、表現は増え多数の女性から評価、支持されるかもしれません。

正直女性がされて嫌なことはしない、暴力絶対反対の意識があると思ってましたが、それは女性に対する暴力が反対なだけで、女性が男性に対する暴力は支持出来て、バラエティーにもなるのでしょう。

色々有り難う御座いました。

お礼日時:2024/06/22 14:08

>①解読力が無ければ無視して良いです。


読解力の問題ではありません。おそらくは質問者様のタイプミスです。でなければ文章を綴る能力に欠けているか、ですね。

>②暴力がダメなら何故公共の電波で暴力を演出でしているの?
フィクションだからです。
実際に暴力が振るわれていたらそれは演出ではありません。

>③法的な解釈で筋力が無い女性は暴力をしても許されるなどの文言は無いかと。
なら女性平均よりも筋力が劣る弱い男性なら暴力をしても許されるの?
もちろん、法律にそんな文言はありませんよ。
女性に対する暴力に敏感なのは何故か、という質問に対して理由を説明しただけで是非については言っていませんが、そういう切り分けは質問者様には難しすぎますか?

>貴方の解釈では筋力が無い男性が無抵抗な女性を本気の平手打ちをして良い事になりますよ?
なりませんよ。
事実を説明することと是非の判断は別の話、という事を理解できるようになれると良いですね。

>映画の演出で許されるのであれば猟奇的な彼女の様な暴力シーンをひ弱な男性が女優に与え続けてもそれは許されるの?
私はそんなものは見たくありませんが、演出なら演出と認めるしかないでしょう。
演出が単なる口実で実際の暴力が行われている、なんてことならそれは論外です。


で、許す許さないってその主語は何なんですか?
なぜそれを明らかにしないのですか?
まさかそこは考えていないからわからない、なんてマヌケな話では無いですよね?

許す許さない、の主語は何ですか?
    • good
    • 0

すみませんが、少し落ち着いてほしいです。


ご自分の書かれた文章を、他人になったつもりで読み返してみてほしいです。
ネットの投稿だと、推敲の足りていない文章が多いのはよくあることです。誤字脱字があったり、一文の中で明示なく主語が入れ替わったり、そういう文章を質問者さんも今までよく見てきたはずです。
しかしそこを差し引いても、かなり読みづらいです。
興奮状態のまま文章を書かれたのであれば、そのへん割引かないと、閲覧者にはよくわかりません。

が…。

ご質問を勝手に補足しながら読ませていただきました。
そのうえで思ったことは、(私の解釈が間違っていないのであれば)この番組で「女性が男性に対して暴力を振るったこと」は、ご質問3にはまったく該当しない話である、です。

なぜ「女は女が男性に暴力を振るうことには鈍感、無関心だ、女性への暴力には敏感なのに」という結論に至るのか不思議なだけでなく、質問者さんが不適切な解釈を勝手につけたし「女性全般を自分への攻撃にだけ敏感な卑劣な存在」と位置付けることに憤りすら感じます。

が、まずはご覧になった番組の話をしましょう。
これに出演していたお笑い芸人A、Bは、実際に過去に不祥事を起こしているのですね?
察するに、「ヤクザと繋がりをもち、ほいほいと数百万の金をもらって彼らの会合に出演した」あたりでしょうか?
(正直、これは「手加減しながらのビンタ」などよりもはるかに悪質性の高い深刻な不祥事であり、意味も理解せず反社と繋がりを持つことに抵抗のない倫理観グダグダな人間など今後永久に表舞台に出てほしくないので推測が外れていることを望みます)

では、その番組は「その不祥事に対する禊(のひとつ)」として用意されたものの可能性が高いです。

視聴者はそいつらが不祥事を起こしたということを覚えているわけです。
何の禊もなしに番組に起用することはできません。
だから不祥事を起こした後はどこのテレビでも起用がなかったのではと思いますが、どうですか?
でも彼らを復帰させたい意図を持つ者たちがいて、そのためにその番組が用意されたのだと思います。
不祥事を起こした芸人が、「番組スタッフに暴言を受けたり、口汚く罵られたり、(おそらく中年で親しみやすい芸風、今までスキャンダルとは無縁できれいなイメージがある)女優からはビンタを受けたり」という演出を、
「視聴者の心の声を代弁する」
という形で行ったのです。

それがあなたにまったく頓珍漢な解釈を引き起こしたということは別として、
視聴者に、不祥事を起こした芸人A、Bが罰せられた、償いをした、という印象を与えなければ、彼らの姿を見せるたびに「あいつら何の罰もなしにテレビに復帰してやがる」という悪い印象を呼び起こすことになります。
だから、彼らが責められる、罵られる、ビンタという罰を受ける、
このような姿を撮って流したのです。

罰せられたりが不祥事に対してではなく、番組の構成として行った(そのためにAとBとの態度に差をつけさせたり、ゲームを行ったりした)のは、代替行為です。
それでも視聴者はA、Bが「責められた、罰せられた」姿を見れば、当然だ、あんなやつら、と留飲を下げることになります。
こうした扱いを繰り返せば、3つの効果が得られます。
・不祥事を起こし、本来ならテレビに映せないはずの芸人A、Bをいつまでもぐだぐだと映し続けることができる
・その芸人A、Bの「偉そうにいきがる姿から情けなく罰せられる役」という新たなキャラ造型を付与でき、番組の構成が楽になる(様式化した番組後世にファンもつく)
・いつのまにか視聴者は芸人A、Bがテレビに出続けることに慣れ、疑問に思わなくなる(あら不思議!不祥事に対する償いは何も済んでいないとしても!)

この流れを作るきっかけとしてその番組は考案された可能性が高いです。

だから、「女性が男性にビンタする」という演出を考えたのは、男性ですね。
女性が「女が男性に暴力を振るうことに鈍感、無関心だから」とは関係がありません。
おそらくスタッフの暴言、罵り言葉などもおおよそにはせよ台本が決まっていて、スタッフたちはその通り言うように言われていたはずです。
テレビとはそういうものです。
番組ひとつにどれだけのスポンサーがついていると思います?番組を製作するのに何百万、何千万かかると思います?
ビジネスとしてそれだけの金を動かし、収益を目的としているのですから、それらは一つ一つ決められていたことです。
そして決めたのはテレビ局のプロデューサー、ディレクター、番組スタッフたちで、彼らのほとんどは男性です。
つまり、男性である彼らが「芸人A、Bに女性がビンタさせる」演出を決定したのです。

これはおそらく、肌感覚で
「視聴者に謝っている姿、責められたり罰せられたりする姿を見せるが、
 しかしその表現が深刻・真面目になりすぎることは避けなければならない」
という判断のもと、ギリギリのラインを責めたのではないかと思われます。

男性の暴力は深刻な問題になりやすいです。
だから、おふざけの演出には使いにくいのです。視聴者がただちに深刻な被害を連想するからです。
性差から、女性の暴力は男性ほど被害が大きくなりにくい。
視聴者もそのイメージを持っています。
だから、「実際に罰せられている(痛い)印象を与えるがかろうじておふざけで済まされる、視聴者が『胸糞悪すぎた』とSNSに投稿はしない程度のギリギリのライン」を攻めた演出が「女優のビンタ」ではないでしょうか。
これが「ブレイキングダウンに出演していた本物の犯罪者である若い男がグーパンチで殴り倒す」であれば、過剰であるとみなされていたはずです。
そしてそれは「女性の感覚」を元にしたのではなく、単純に「複数の男性が、視聴者の感覚はこうであろうと探った結果」のはずです。

それを「女は女が男へ暴力を振るうことには鈍感だ(女への暴力には敏感な癖に)」と結びつけるのは、どう考えても的外れです。
まずは落ち着いていただきたい。

(おそらく質問者さんは常日頃から、ご質問3のような疑問というよりは憤りを持っていたのではありませんか?
だから、その演出を見てただちにその歪曲めいた繋がりでとらえたのではなりませんか?)

ちなみに、学術的には異性への抑圧や暴力により鈍感、無関心なのは男性とされています。
男性のほうが肉体的、腕力的な言動に慣れているため、その基準は女性より甘くなります。
特に自分が被害を受けない場合、多くの男性は自らは倫理観はまともであると自負しながら、女性への性暴力をおそろしく過小評価する傾向を持つなどです。

私個人としては、一般的にも、暴力事件のときに加害者が男であると聞いたときと、女であると聞いたときにその被害の程度を変えて評価する傾向があるとは思います。
しかしこれは単純に、世間の人々も男の暴力というのは程度が酷い(頻度も女が加害者よりはるかに高頻度であり、被害の程度も深刻になりやすい、肉体的暴力に至らなくとも男は女よりずっと攻撃性が高く、攻撃的である)という学習をしているからだと思うのですが…。
否定できます?
犯罪者の8割弱は男で、暴力の程度が酷いほど男が加害者の率は高まります。
全世界でです。
単純な身体差だけでなく、精神的にも男性は攻撃性が高く進化した性ですから、余計に男性の加害は深刻になりがちです。

私が言いたいのは、だからといって女が危害を加えることに鈍感であっていいということではありません。
ただ、「女は女の暴力に鈍感である」というよりも、「男の暴力の深刻さがあまりにもすさまじいので、どうしてもそちらに集中してしまう」といったほうが正確ではないでしょうか?
むろん、暴力を軽く扱うのはどうかと思いますが、あなたが憤るような、「女は加害者が女だから男に暴力を振るうことに鈍感」とは少し軸が違うと思いますよ。
たとえば女性は非常な高齢者や年齢一桁の子どもが暴力の加害者になった場合でも、(加害者の性別が男であっても)その暴力行為に大人の男が危害を加えるケースほどの関心を示さないはずです。
そしてこれは女性に限らず男性でも同じです。むしろ男性は、2歳の男の子がかんしゃくを起こして隣の女の子をぶった、のような場合、女性ほど重大ごととは捉えない個人が多いようです。
なぜなら、ごく幼ければ性別もなにもあったものではありませんし、大人ほどの力もありません。まだ成長途中だから「暴力は悪いことである」という善悪もまだよくわかっていない。
だから、大目に見られるのです。
女性が女性のビンタに寛容だとすれば、成人であっても女性は男性より非力であり、被害が大きくなることは少ないという視点があるからではないでしょうか。
個別に判断すべきと言っても、全体の傾向があるならば、大勢はよくわからないうちはその傾向に従った判断をし、印象を形作るものです。そうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

調査的な話をすれば
①ヨーロッパのCMでdvの43%は女性が男性にしていると言う結果がでているとあります。

ある調査、演出で公園でカップルが喧嘩をしていて胸ぐらを掴み壁に押し付けている演出があり、同じ力、見え方で男性、女性で被害者側を変えた所、女性が被害者の場合は94%で警察を呼ばれたり、止めに入られたりした所、男性が被害者の場合は通行人は苦笑いをするだけで1件たりとも止めたり警察は呼ばれなかったのです。

②浮気調査番組で浮気をした旦那が妻に追い掛け回されビンタや殴打、引っ掻き傷等で血だらけになった映像が数件ありますが、クレームや苦情なんて来ませんが、もし女性が浮気をして男性が同じ事をして妻を血だらけにしたら世界中から非難が殺到して番組が潰され、責任を取るようになります。

頂き少女なんとかちゃんもおじさんを騙し巨額な詐欺をしても擁護の声が上がるのに対し、あれがオバサンが若い男性に騙されていたら擁護の声なんて上がらないのです。

女性は犯罪をしないでは無く、犯罪の意識が薄く、犯罪が発覚しにくい、認知されにくいのが現状かと。

最後に貴方は今回の演出は楽しめましたか?

私は普通に苛めをしている様に見え不快感が高いからこの様な質問をしました。

お礼日時:2024/06/22 12:16

回答有り難う御座います。



犯人役が俳優を殺害したら普通に犯罪で捕まりますよ?
それが演出であっても犯罪です。

プロレスは格闘技であり片方が完全無抵抗や反撃しないとかは基本有り得ません。

空手やボクシングと同じ様な物かと。

貴方はあのような演出で無抵抗な女性がひ弱な男性にビンタや暴言を吐かれても許せるし、笑えるの?




お言葉を返すようで申し訳ありませんが演出上のお話をしてます。
またプロレスは格闘技ではありません。
    • good
    • 0

>回答有り難う御座います。



ならバラエティーの演出であれば女性をその様にビンタしたり、暴言を吐いても許されるの?

真面目や不真面目と言うより何が面白いのか理解出来ないし、女性の男性への暴力についてお聞きしています。



先ずは理解できない事を理解しようとすること自体に無理があります。
演出とは脚本・シナリオにもとづいての演技を組み立て制作したものです。
ドラマ内で犯人役の方が俳優さんを殺害したら犯罪者ですか?
プロレスなどで悪役が凶器を使って怪我さしたら傷害罪ですか?
それと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

犯人役が俳優を殺害したら普通に犯罪で捕まりますよ?
それが演出であっても犯罪です。

プロレスは格闘技であり片方が完全無抵抗や反撃しないとかは基本有り得ません。

空手やボクシングと同じ様な物かと。

貴方はあのような演出で無抵抗な女性がひ弱な男性にビンタや暴言を吐かれても許せるし、笑えるの?

お礼日時:2024/06/22 10:55


>罵られてしょうか?
とはなんの事ですか?文意がわかりません。

暴力はダメですよ。自制してください。

一般的に、女性の方が身体も筋力も弱いから、でしょうね。あと、自分に重ねて共感しやすいから。
何故か、はこれでわかりましたね。


>演出であれば女性をその様にビンタしたり、暴言を吐いても許されるの?
許されています。
映画なんかでそういうシーンけっこうありますね。
バラエティでダメなのだとしたらそれはそこに至る経緯の説得力が無いからでしょう。

て、許す、許さない、って誰が?
それを明記しなさいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

①解読力が無ければ無視して良いです。

②暴力がダメなら何故公共の電波で暴力を演出でしているの?

③法的な解釈で筋力が無い女性は暴力をしても許されるなどの文言は無いかと。
なら女性平均よりも筋力が劣る弱い男性なら暴力をしても許されるの?

貴方の解釈では筋力が無い男性が無抵抗な女性を本気の平手打ちをして良い事になりますよ?

映画の演出で許されるのであれば猟奇的な彼女の様な暴力シーンをひ弱な男性が女優に与え続けてもそれは許されるの?

お礼日時:2024/06/22 10:24

その様な演出なのでは?


バラエティ番組を真面目に受け取ってみたらダメですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

ならバラエティーの演出であれば女性をその様にビンタしたり、暴言を吐いても許されるの?

真面目や不真面目と言うより何が面白いのか理解出来ないし、女性の男性への暴力についてお聞きしています。

お礼日時:2024/06/22 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A