
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
DVD Video規格に変換する事をオーサリングと言います。
下記の二つはオーサリングでの定番のフリーソフトです。
dvdflickは初心者でも、直感的に簡単に作業が出来ます。
https://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick. …
dvdstylerはメニューを付けた本格的な、Videoが作れます、その分
少々難しいです。
https://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdstyler …
No.6
- 回答日時:
DVD作成ソフトで変換する必要ありです
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw7. …
無料のはこちら
https://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multi …
WMVではなくDVD規格のmpeg2に変換する必要がある感じですね
DVDはハイビジョン地デジ画質(HD)に対応していませんので、昔のアナログテレビ画質(SD)には落ちてしまいますのでご注意下さい
最近のテレビは動画を直接再生出来ますので、誰かにお渡しするのではなく、ご自身でテレビで観る場合はUSB等に入れてmp4のまま再生するのがオススメです
参考になれば
No.4
- 回答日時:
私は「ConvertXToDVD7」を使っています。
複数の動画ファイルをメニュー付きで1枚のDVDにオーサリング出来ます。
有償版です。
フリーのオーサリングソフトもあるようですが、
使ったことが無いのでお勧めできるものは知りません。悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
PhotoScape がインストールでき...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
GIMP
-
DVD Flick の日本語化について...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
GIF作成について
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Free Video Converter を日本語...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
画像の白抜きの意味
-
動画編集ソフトについて
おすすめ情報
個人的に撮影した動画(草野球)なので著作権は大丈夫と思います。
肖像権???選手のみなさん、承知の上なので何も言わないと思います。
なお、テレビで観たいと言ってる方(選手)は、dvdで欲しいと希望されてておられます。