dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelの分数の表示について教えて頂きたいです。
例えば1つのセルに=1/2+1/2と入力すると1と表示されますが1/2+1/2の状態のまま表示させることは可能ですか?なおかつ他のセルと計算させたいです。
詳しい方よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>1/2+1/2の状態のまま表示させることは可能ですか?



できないと思ってください。
「=1/2+1/2」の状態で表示させるのであれば ”文字列” にするしかありません。
文字列になった式を計算に使うのは、かなり面倒なことをしなければならないので、
数式と文字列を別々に表記(2つのセルに入力)することを勧めます。

・・・

文字列にするのが面倒なら、
「1/2+1/2」と入力して、セルの表示形式からユーザ定期を選び、
 "="@
とすれば
「=1/2+1/2」と文字列で表示されるようになります。ですので計算はできませんし、そのままでは計算にも使えません。
ちなみにこのセルを複製すると複製した先でも文字列扱いになるので、
イコール「=」を手入力で付けくわえても
「==1/2+1/2」となるだけです。
(その後、セルの表示形式を標準にして、F2を押してセル編集モードにしてからEnterキーを押して確定すれば計算式になり「1」の表示になりますが、
面倒なんでお勧めしません)
    • good
    • 0

他のセルと計算させるとは、何を意味しているのでしょうか?



計算式を文字列として表示するならFORMULATEXT関数ですね。
https://www.javadrive.jp/excelfunc/lookup/index2 …
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/formu …

例えば、B2セルに計算式を入れて結果を出したとします。
A2セルに計算式を表示させたいなら、以下のようにします。
 =REPLACE(FORMULATEXT(B2),1,1,"") & "="
(最後のほうにある& "="は、不要なら消してね)

これで 1/2+1/2= 1 のような表記にできます。
「Excel分数の表示について」の回答画像2
    • good
    • 0

[数式]タブにある[数式の表示]をクリックすると、


「=1/2+1/2」と表示されます(「=」も表示)。
ただ、計算結果を持たない、特殊表示状態です。

関数表示セルを利用したほかセルも関数表示になるので、
計算結果は、どれか一つを通常表示に戻すことで、
関係セルが全て計算結果を表示するようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!