

私、ヒカルの碁が大好きで、好きなら囲碁も好きにならなきゃ!とか思い、
囲碁をする碁カイジョが地元にないため、囲碁のテレビゲームを買ってやっています。
が!!
ヒカルの碁院生頂上決戦で、ナセさんとかワヤさんとか、たまにアカリちゃんにも
負けちゃうので、ゲーム内での若獅子戦に挑むため、何度も対局していても
負けが続きました。
なので、ps5でできる囲碁ゲームで、相手は5級で、9路盤でプレイしてますが、
ちょっとでも間違えて打つととんでもなくすごい数目で負けてしまいます。
それでも努力だ!とか思い、黒石置いたりしてハンデすると時々勝てるように
なってきて、嬉しい気持ちがあったのですが、目算ができないんです。
これ、私の弱点ですね。メチャクチャ数学苦手なんですよ。学生のころからです。
どこに置けばこの石はしぬか?とかが全然わからないんですよ。
アタリとかはさすがにわかりますが、1日で20局は打ちます。
それでも腕は上がりません。
本とか買って囲碁入門とかね。を見ながら頑張れば、強くなれるでしょうか?
こんなヘタレな私でも趣味程度で良いので勝ちたいです!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
>ちょい私としては厳しい言いかたされたなあって
良い手と思って悪手を打ってしまうのは、みんなそうなので、自戒も含めて書きましたが、キツイ表現だったようで申し訳ありませんでした。
ゴルフを事例にすると、質問者さんはショートコースを毎日回っている状況でしょうか?
少しずつ上達するでしょうが、まっすぐ打つつもりがスライスしてしまう。
カップインさせるつもりだが、芝を読めない。
まず、正しい基本のスイングを身につけなければならないですよね。
それには、人に教わったり、本を読んだり、とにかく正しいフォームとはどんなものかを学ぶ必要があると思います。
また、芝の読み方を教わった方がよいですよね。
そして、パターの練習や打ちっぱなしなどでフォームを身につけることが必要です。
つまり、ショートコースを回る以外に、練習をすることが大切です。
9路盤での実戦というゴルフで言えばショートコースを回るだけでなく、正しいフォームを教わったり、打ちっぱなしやパターの練習をしたりが必要ではないでしょうか?
それがNHKの囲碁講座を見たり、本を読んだり、上級者に教わったりすることだと思いますし、パターや各ゴルフクラブに合わせた練習が、詰碁や布石、定石の勉強だと思います。
19路盤で打つのは、ゴルフで言えばショートコースから本コースに移るということですね。
9路盤とは違った世界が見えると思います。
19路盤で打てるようになれば、さらに囲碁が面白くなると思います。
ただし、複雑さが増すので理解するハードルは高くなります。
質問者さんが今すぐ19路盤に移るべきか?9路盤でもう少し強くなってからが良いのかは、文面からでは私には判断できません。
囲碁って、本当に面白いですよ。そして9路盤には9路盤の面白さがありますが、19路盤では面白さが格段に上がると思います。
質問者さんに誤解してほしくないのですが、
実戦を打つことが悪いわけではありません。
打つのは楽しいし、勉強はつまらない・・・
だから、どんどん実戦を打ってください。
まず、囲碁にどんどん慣れて下さい。
そして、少しずつ勉強をしませんか。辛くならない程度に
是非とも、19路盤で打てる状況までたどり着いてください。
応援しています。
解答ありがとうございます。すみません、私はゴルフ全然わからないんです。
だけど、あなたがとても優しい方だと、何かわかりました。(*'ω'*)
友達になりたいぞ!って思ったくらいですから。笑
20年くらい前は、19路盤で打ってました。で、地元に塾もあって
1か月間だけなら通っていいいでしたから、毎日通ってましたね。
16級から始まって、11級の子をやぶり、10級になったほどくらい。
途中、ヒカ碁への熱さ?が引いてたことで、囲碁打つのがなくなり、
1か月くらい前からまた打つようになりました。
それでもすごく腕が落ちて、ヒカ碁の院生頂上決戦とか頂点の囲碁などを
プレイするようになりました。
その時から19から9路盤に減らしたんです。
ヒカ碁の平安時代の妖怪退治するやつで、妖怪碁で負けたのがきっかけ。
1度負けたからってそういうことする必要なかったかもですが、
私って、ありんこ並か・・みたいに思ったんですよね。。。笑
以前、19路盤で、4子置いてダメダメだったんですよ。
だから、本コース行くのまだまだでは?と思いますが、慣れないと
いけないですよね?
応援ありがとうです~~♪
ありがたや!メチャ嬉しいですねv
あ!あなたにちょい質問が!!してるけど。
碁石と碁盤って私持ってないけど、あった方がいいですか?
安いのならまあなんとか買えますが、Amazonとかで。
本買って並べたりするなら、無いと無意味ですよね?
あう~~。(*´ω`)
買います、ハイ。
No.3
- 回答日時:
勝ちたいと思って囲碁を打つわけですから、各局面で自分としてはこれが正しいと思って打っているわけ訳です。
しかしながら、弱い人ほど悲しいかな正しいと思って打った手が悪手である可能性が高いのです。
でも、それが悪手だと理解できないから、また同じ手を打ってしまう。
そして、いつまでも強くなれない。
囲碁のルールを覚えたての人が、正しい手を一から見つけ出すことは、ほぼ不可能です。
数学でピタゴラスの定理を習いますが、それを何もないところから自分で見い出す(再発見する)・・・というのは凡人にはできません。
先人が苦労してきたことを習うから次に進めるのです。
ですから、何も勉強せず、ただ単に自分の感性で打っているだけでは、強くなるのに非常に長い時間がかかります。
囲碁入門は、まず囲碁のルールを覚えて、囲碁を打てるようになるのが目的だと思います。
そこから、さらに強くなるためには、簡単な詰碁を解くとか、布石や定石の勉強をしなければならないと思いますよ。
まずは19路盤で打てて、終局がどこか?を理解できるようになりたいですね。
NHKの囲碁講座を見て、訳が分からなくともNHK杯でプロの対局と解説を聞くのもいいかもしれません。
そして19路盤で打てるようになった時、是非とも上達のために本を買ってください。
人との対局はネット碁で可能です。
うん、ありがとう。
ちょい私としては厳しい言いかたされたなあって
思いましたが、ピタゴラス先生を知っていたから、
良しとしました。(^^;;
19路盤でですね?分かりました。
今9路盤で打ってますが、19路盤に変えますね。すぐに。
ヒカ碁の佐為が教える場面で、最初は3-3に打つのが
礼儀ですといわれ、そのせいでか3-3に最初は
必ず打つという癖ができてしまいました。
まあ、地がつきやすいですが、遅い碁になりますね。
あと、私は隅っこを地にしようとするところがあるので、
それもやり直しですね。
とにかくありがとうです。
本は必ず買います。今は生活費ピンチで買えないから
悲しいですが。
ネット碁ですか・・恐いなあ。
打てる人は皆覚えてるんでしょ?
こいつ、メチャ弱っ!!
とか思われるんだろうなあ。泣
筒井さんじゃないけど、本読むのも大切だよね。
No.2
- 回答日時:
本などで、
(優しいレベルから徐々にアップさせながら)詰碁とか、手筋とか、定石
を勉強すると強くなれるかと思います
(いたずらに対局だけしていても、あまり強くはなれません)
回答ありがとうです。
本はヒカルの碁の入門書を買う予定です。
ありがとうです。
>(いたずらに対局だけしていても、あまり強くはなれません)
うお、痛恨の一撃くらったー!笑
そうなんだ・・。強くなれないんだ・・。あうち。( ゚Д゚)
よしゃ!頑張って詰碁の本とかヒカルの碁の囲碁の本とか
買って毎日精進しますね。(*'ω'*)
No.1
- 回答日時:
人間相手の対局をすれば、一気に上達します。
十九路番ですね。感想戦と言って、対局後に、ここが悪かった。こういう打ち方もあると教えてもらうのがすごく勉強になります。
目算、、たまに指で差して、数えている人がいましたね。
詰め碁、新聞に載ってる棋譜を自分で並べてみるなどの勉強法があります。
回答ありがとうですが。。。。
人間との対局を是非したいですね。
でも、質問文に書いたように、碁かいじょがないんです。
新聞も取ってません。
申し訳ないです。あ、でもパンダという名の囲碁将棋チャンネル
申請しようと思っているんです。
将棋はひよぴーだが、囲碁はパンダなんだって!(*'ω'*)
良いね!(*´ω`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 女性で囲碁はめずらしいですか? 4 2024/06/23 11:15
- 囲碁・将棋 碁のゲームについて 1 2024/05/14 02:47
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- フリーソフト Windows7のフリーの囲碁ソフトで、CPUが強いゲームありませんか? 1 2023/10/16 21:20
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- 囲碁・将棋 将棋と囲碁はどちらが面白いと思いますか 囲碁は上品なイメージがあり、格が上だと思うのですが、将棋は下 6 2023/01/08 19:51
- 囲碁・将棋 囲碁の詳しい方、黒の真似をしてきた白が、全く同じことをしがら8目で負けました。 なぜですか? 囲碁ク 2 2023/01/25 14:38
- 囲碁・将棋 オセロ 3 2023/05/22 09:21
- アニメ このおかたの今は!? 1 2022/11/25 07:14
- 囲碁・将棋 オセロゲーム 3 2023/05/25 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで級位者に教えてくれる...
-
スピ系の本に孔子の引用して小...
-
五手詰め
-
将棋ウォーズを楽しむ(PCで)
-
第10期叡王戦挑決(斎藤慎太...
-
将棋でプロ五段〜九段になるに...
-
羽生さんが将棋連盟会長になっ...
-
将棋の全冠って何ですか?
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズやりまくってる人...
-
将棋のタイトルを強い順に教え...
-
将棋のプロ編入試験。引退済み...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
nhk将棋講座 糸谷vs山口 仲悪...
-
AIは詰将棋解くことができます...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
将棋でアマ10級とプロ全冠が裸...
-
オンライン将棋をやらない方法
-
将棋
-
3手詰めですが、合っていますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報