
今使用しているExcelのフォーマットでは、出力用のシートにボタンを設置して、
クリックするとデスクトップにCSV保存するようにしていますが、
納品先から「ダブルクォーテーションで囲まれたCSV」で納品するよう頼まれました。
以前やった事があるのは、
秀丸等のテキストエディタでCSVファイルを開き、
・「,」を「","」に置換
・正規表現で「改行」を「改行+"」
に置換した後、先頭に「"」を入れる手順で、
各項目がダブルクォーテーションで囲まれたCSVファイルを作成していました。
しかし今回のデータの中にはフリーテキストの項目があり「,(カンマ)」が入っています。
するとそれも置換されてしまうのでアウトです。
ExcelからCSV保存する際、各項目をダブルクォーテーションで囲んでCSVで書き出すにはどうしたら良いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
リンク先の方法も試しましたがテキストエディタでの処理が必要なのが手間なので(実際使うのは自分じゃなくて配布先なので)、
ボタン一つで完了する方法を探りたい思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>ボタンを設置して、クリックするとデスクトップに
>CSV保存するようにしていますが
具体的にどのようにしているのかわかりませんが、CSV作成のマクロを登録してあるってことでしょうか?
もしそうであるなら、そのマクロの処理方法を変えればよさそうに思います。
対象範囲の各セルについて、
・「"」は「""」に置き換え
・先頭、末尾に「"」を追加
するようにして、シークエンシャルファイルに順次出力してゆけば良いでしょう。
検索すれば、例はいろいろ見つかると思います。
以下一例です。
https://qiita.com/yuk007/items/c44df26ec516f804b …
ありがとうございます!
リンク先はゆっくり明日拝見させて頂きます。
今の仕様はCSVではなくxlsxで書き出すようになってました。
明日にならないとソースを確認出来ないのですが、
書き出し拡張子がxlsxに指定されていましたがそこを変えるだけじゃないので、
簡単にCSVに変更できるものなのかが疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
テキストファイルで改行に置換...
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
テキストに縦に並んでいるデー...
-
Accessでの置換
-
秀丸の置換で数字で始まる行だ...
-
CSVファイルをエクセルで開いた...
-
秀丸で指定した文字が入ってい...
-
NotePad++ 改行された文を改行...
-
秀丸の正規表現で文字列を切り...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
すみません_←これってスマホか...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
Google form グーグルフォーム...
-
JUST PDF 3 傾き補正
-
エクセルでセル未入力時の初期...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
テキストファイルで改行に置換...
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
Accessでの置換
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
CSVファイルをエクセルで開いた...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
置換でピリオドを一括削除出来...
-
LibreOfficeのWriterで特定の文...
-
空白スペースをタブに置換する方法
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
文字+改行コードの置換について
-
テキストに縦に並んでいるデー...
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
Jedit X でエスケープ文字の置...
-
ワード2010 ひらがな 削除
-
テキストエディタ 改行を含む複...
-
サクラエディタの置換について。
-
テキスト内で括弧内の文字を削除
-
秀丸エディタで改行を削除する...
おすすめ情報