dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページの文章をワードにコピペするときに、余計な機能があって、こまっています。
つまり、文字の大きさとか、色とか、そういうのは全部シンプルなものでいいのに、
そういうのまでワードに反映されてしまいます。
ですので、いつも、いったんメモ帳にコピペしてから、シンプルなテキスト情報にしてから、
それをワードにコピペするという2度手間をやっています。
なんとかならないものでしょうか?

A 回答 (6件)

貼り付けオプションが無効になっていませんか?



wordにそのまま貼り付けると右下にそれが表示されるはずですが.....

有効にするには
[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[編集と日本語入力] タブをクリックします。
[[貼り付けオプション] ボタンを表示する] チェック ボックスをオンまたはオフにします。
    • good
    • 0

私の方法を紹介します。



直接ワードに貼りつける
コピーした文章をドラック
希望のフォント(MS明朝)とサイズに変更
そのまま引き続き、CTRL+SPACEを押す
OKです。

内容によっては、表形式になっていることもあります。
そのときは、メニューバー→罫線→変更で罫線を削除します。

以上です。(参考までに、PDFのテキストもこの方法で処理しています。)
    • good
    • 0

編集->形式を選択して貼り付け->TEXT


ではダメでしょうか?

「メモ帳にコピペしてから」と同じ状態で、ペースト出来るかと思います。

一度お試しあれ。
    • good
    • 0

HPをコピってワードに貼るときに、


「編集(E)」→「形式を選択して貼り付け(S)...」
を選んだあと、「貼り付ける形式」をテキストにしてOKをクリックすればご希望通りになるのではないかな?
    • good
    • 0

こんばんは。



私もメモ帳経由でしたが、家のWord2003だと上のメニューから
 「編集→形式を選択して貼り付け」
で、「テキスト」を選択するとうまくいきました。

キーボードだと
 [Alt]→[E]→[S]→[↑]→[Enter]
覚えづらいですね^^;

ちなみに他のバージョンでは試せません。ごめんなさい。
    • good
    • 0

> ですので、いつも、いったんメモ帳にコピペしてから、シンプルなテキスト情報にしてから、


> それをワードにコピペするという2度手間をやっています。

それが普通かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!