
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はい、終りだと思います。
身体の関係はとても重要です。
夫婦の場合は、あるのが普通、無いのは異常。
30台後半で無くなると、片方が外で発散する可能性大。
よって、夫婦関係は破綻します。
子育てが終わった、50代半ば以降(閉経後)なら、ほぼ問題無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
現代の夫婦関係はお互いを支え合い助け合う夫婦は少なく同居人見たいに無関心な夫婦も多いのでお互い了承の性行為が無くなったは普通にあります。
片方がそれが許せないなら離婚したら良いかと。
No.4
- 回答日時:
一般的な夫婦の場合は終わり、または終わりに近いと思っています。
なぜなら、30代から40代の夫婦は、自分たちを取り巻く環境の変化が好む好まざるに関わらずやってくる年代です。
そういう年代に夫婦の身体の関係が無いと言うことは、夫婦の意思の疎通も無ければ人生の方向性の共有も無い。と、言えるからです。夫婦としての形式だけで成り立っているので何か不都合が発生すると壊れやすいです。
No.2
- 回答日時:
そんなんで終わりだったら多くの人が離婚している事になるのでは。
性的関係だけが結婚ではないですよ。
その後もずっと一緒に最後まで一生共に暮らすのが夫婦というのも。
人生のパートナーという事じゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
そんな事無いと思いますよ
世の中の夫婦がどんな感じか分からないですが、少なくともウチの父は43から今(57)までずっと単身赴任であんまり家にも帰ってきませんが、ウチの両親は結婚30年目ですし帰ってきた時も別々の寝室で寝ていますが、休日は夫婦で出掛けてたりもするので大丈夫だと勝手に思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
エッチの頻度
-
国内の出生68万人
-
夫妻でも外食時に夫または妻に...
-
子なし夫婦。 ペットの犬も亡く...
-
夫婦交換ありえないですよね
-
セックスが無くても夫婦って続...
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
子供が大きい場合の夫婦の営み...
-
新婚夫婦です 夫とは週一でエッ...
-
子供を持たない夫婦の割合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
夫婦、夜の生活 場所や広さに...
-
お互い子供いらなくて お互い ...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
エッチの頻度
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
国内の出生68万人
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
義実家に持って行くもので何が...
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
お互い強いサディスティックな...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
子供を持たない夫婦の割合
-
夫婦?親子?恋人?
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
おすすめ情報