重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Nintendo Switch でよくオンライン対戦ゲームをしています。

ずっと同じニックネームでプレイしていましたが、最近とある特定の繋がりをもった複数の人たちに面白く思われてないらしく、悪口や悪評を流されている感じです。明確な証拠というのはありませんが。

精神的にまいってしまったので、ニックネームを変えてその人たちの中で特に接触したくない人がいたらブロックしてやっていこうかなと思っているのですが、ニックネームを変えても前使っていたニックネームは分かってしまいますかね?

ちなみに彼らとはフレンド登録していません。

気になるのは Nintendo Switch のマイページのメニュー フレンドの追加>いっしょにあそんだ人からさがす から一覧が出ますが、そこから特定の人をクリックすると前に使っていた名前みたいなのが見れたような気がする所です。

これを知られないように出来ますか?

とにかくそういう摩擦は避けてゲームプレイするのに有効な方法はありますか?ただしゲームをやめろとかそういう方向性の話ご遠慮ください。

「Nintendo Switch で フレ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    まず始めに、教えてgooではこれが初めてか、数年ぶりの投稿でシステムが分かってないところがあり、ご迷惑をかけるかもしれないことをお断りしておきます。

    そして、今回の質問の本題は Nintendo Switch の機能に関する質問をしました。特定の人に悪口を流されたなどの話は、それに至る経緯として説明しました。本題ではありません。

    でもまあ、せっかくなのでそっちの方も焦点を当てます。

    まず、ゲームはやめろと言うのが無理とおっしゃいましたが、
    人間関係による摩擦がいやなら”オンラインゲームはやめたほうがいい”という意味でしょうか?
    それとも、特定の人に面白く思われているなら摩擦は避けられないので”そのゲームは辞めるしか無い”ということでしょうか?

    まずそこが聞きたいです。

    色々書き連ねようかということもありますが、字数制限とかもあるようで今日はこの辺で。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/16 01:36

A 回答 (2件)

>今回の質問の本題は Nintendo Switch の機能に関する質問をしました。



あぁ、Nintendo Siwitchには今回の質問者さんが望んでいる機能は「無い」ので・・・質問者さんご本人が探しても見つからないのであれば解かっていたのかなと思い込んでいたところがありましたね。
そこまで気に掛けられなくて申し訳なかったです。

オンラインゲームを行っている以上は、他人との人間関係において大なり小なり摩擦が生じるのは当たり前というのは理解されていると思います。
だからと言ってゲームそのものを止めてしまえとか極端な事は言うつもりはありません。
ま、よくゲーム内の台詞で「嫌ならやめても良いんじゃよ?」というのもありますけれどもね。

質問者さんのゲームのプレイスタイルがマナー違反だとか客観的に視て他人に不快感を与える様な言動をしているというのであれば・・・他者から批判されるのは当たり前かもしれませんけれども、そういう事は全くしていないのであれば陰口を言われようが気にする必要は無いのでは?

自分は一切悪く無くても精神的に参ってしまうという位に気にしてしまうのであれば、取り敢えず気になってしまう様な相手は気付かれようがお構いなしにブロックしてしまって良いと思いますし、一旦オンラインゲームから一定の距離を置いて気持ちを切り替えてから再度オンラインゲームに戻ったって良いのですし。

十人十色・多種多様な大勢の人がオンライン上でゲームをプレイする以上は何をどうやっても摩擦は生じてしまうのですから、オンラインゲームをやり続けながら摩擦を避けるというのは無理じゃないのかな?というだけの事。
避けずに自分なりに受け止めて対処するしかないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

遅い返信ですみません。

オンラインゲームの人間関係に関しては概ねおっしゃる通りです。

>客観的に視て他人に不快感を与える様な言動

可能性としては、自分がフレンド登録すらしていない間柄なのに、ちょっと馴れ馴れしくしすぎてしまったのかなというのが今となっては思い当たります。でもそんな不快感を与えたつもりはありませんが、相手の受取り方次第ですからこればっかりはどうしようもありません。

彼らはSNSで繋がっているのです。自分は結局それらをやらないうちに今回の状況になりました。そういう状況で彼らとうまく行かなかくなることは薄々目に見えていましたし、仕方ない部分はあります。

そのゲームがわりとマイナーな上、過疎が進んでいるんですよ。僕はサービス開始してそんなに経たずに始めたので積み上げてきたものもあります。レベル、アイテム、ランクなどなど。大したものというわけありませんが、自分を悪く言うような輩のためにそれを捨てるのは癪に障るという気持ちもあります。

まあ今まさに距離を置いて別のゲームをやっています。しばらくしてやりたいと思ったらやりますし、もういいやと思ったらやめます。ゲームですから。

アドバイスはありがとうございました。

お礼日時:2024/07/18 01:33

ニックネームを変更しても、どうせバレるかと。



特定の複数の人達から悪く思われているという事は、質問者さんの行動や言動が彼らに不快な思いをさせた可能性が高いと思いますので、名前を変えても同じ様な行動や言動をしていれば同一人物とバレるでしょうし。

質問者さんが悪いとかそういう事ではないんですけれども、とある人によってはなんて事もない事が別の人にとってはトリガーとなって不快になってしまうという事がありますので。

そういった摩擦を避けてゲームをするにはどうすれば良いのかと尋ねられても・・・

>ただしゲームをやめろとかそういう方向性の話ご遠慮ください。

っていう要望がありますが、それは「無理」かな。
人が関わる時点で多かれ少なかれ摩擦は発生するので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!