
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
心掛けとして、「備えあれば憂いなし」は正しいとは思います。
ただ、私の被災経験で言えば、「速やかに避難所へ避難」が正解で。
避難所に辿り着けば、少なくとも飢えや渇きで亡くなる可能性は、ほぼゼロです。
特に都市部では、サイバイバル生活に陥る人など、ほとんど居ませんので、それなりに対策が必要なのは、徒歩圏に避難所がない場合などに限定的と思います。
また、避難に際し、持ち出して役に立ったのは、「財布(現金)」や「自動車の鍵」とか「スマホ」など、意外と現実的なものだけでしたよ。
私は被災の初日のみ、家族と共に避難所で過ごしましたが、自動車と財布のおかげで、翌日からは自立的な生活になりました。
自動車は、自力で被災地からの脱出を図る手段としては無論、被災地に留まるにしても、エアコン付きなので、テントより遥かに快適だし、テレビやラジオも視聴可能なほか、夜間の照明にも使えたりします。
ジャッキなど、ちょっとした工具も積んでたりもするし、被災を想定して、避難用品を積んでおくにも、良いでしょうね。
一方、被災地では停電や通信障害で、カードや電子決済は出来ない場合がほとんどなので、現金決済のみになります。
ATMでの引き出しも出来ません。
従い、現金の持ち合わせがない人は、自動車はあっても給油が出来ないと言う事態に陥ったりしてましたが。
給油に限らず、「現金の持ち合わせ」は、必要性が高いです。
水は確かに重要ですが、重要なだけに、補給ルートもかなり多く。
必死に集めたら、3日目あたりからは余裕が生じ、最終的にはかなり余ってしまいました。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/16 17:03
体験談ありがとうございます。
避難所には受け入れ可能人数の十倍の人が押し寄せると思います。
震度7の揺れ、大火で2日間燃えるかもしれません。避難所も燃え尽きるでしょう。消火栓なし自主防災できず、100万人焼け死んでもおかしくないです。知事は安心な街を作る(千年後ならできているかも)なんて絵空事で当選。
No.4
- 回答日時:
思い立った時に部分的に用意したりしていますが足りてませんね
また思い立たせていただきありがとうございます
少しずつ準備します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
ホテルで火災報知器が誤作動。
-
ワセリンの自然発火について
-
火災報知機の誤作動について
-
マンション一室のガス漏れにつ...
-
旅館業やるのに階段2か所いる?
-
中国の人口は14億人います。 そ...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
今治の山火事は鎮火したんですか?
-
愛媛の山火事鎮火してよかった...
-
今の山火事ですが、ヘリ1機じゃ...
-
最近山林火災が多いですが、お...
-
●最近の各地での山火事は、何が...
-
大規模な山火事が不自然に多発...
-
山火事ってこんなに消えないん...
-
山火事って、自然発火ではなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京アニで沢山人が死にましたが...
-
火災報知機の誤作動について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
どちらが安全でしょうか?
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
なぜ、猪口議員宅の火災原因は...
-
鶴瓶延焼、火だるま?
-
車にガソリンのけいこうかんを...
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
単4電池って燃えませんか?突然...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
某有名人の自宅火災の映像。偽...
-
震度6で倒壊マンションが10...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
喫煙者の方にお聞きしたいです...
-
3.11東北大震災震が人工地...
-
中国の人口は14億人います。 そ...
おすすめ情報
水食糧1週間分でもあれば生き残るチャンスは大きくなりますね。