

私の家が火事になり、一階、2階が焼失しました。
父は家を壊すと言っており、入ってた火災保険で壊すそうです。
しかし、燃えた家のローンがあり、この後家を建てるか、その入った火災保険で前の家のローンを返すか悩んでいます。
35年ローンで今払い終えてるローンは16年、月に50,000円、ボーナス時に20万円払っているそうです。
母と妹は「今いる土地にいたい」といっています。
近所の人とは私が産まれた時から知ってる人達で、火事の時母が取り残され、助けてくださったのが近所の方で、おばあちゃんが来るまでずっとそばにいてくれたそうです。
二階建てを建てるのは難しく平家建て1000万円出せると父に言われました。
前のローンを払うのを優先するか、それとも平家建てを建てるか、どっちか父と母が話し合っていますが、らちがあきません。
私(20)が、お金を少し出そうか、と言うと断られます。
そもそも平家建ては1000万円で建つものなのでしょうか。
父は自分の実家にいて私、妹、自分の三人です。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今回、火事に遭われたとのこと、本当に大変でしたね。
金融関係者として、ご回答いたします。
●【そもそも平家建ては1000万円で建つものなのでしょうか。】
⇒難しいでしょうね。
以前は、例えば、「880万円で家が建つ」などとうたっていた住宅関連業者もおりましたが、近年、人件費や資材価格の高騰等により、平屋であっても、1000万円以下での建設プランは皆無であるように思われます。
●金融機関からの住宅ローンについて
⇒まずは、住宅ローンを始めた際に金融機関等と締結した契約書をご覧いただき、このような不慮の事故の際についての規定があるかどうかを確認してみてください。
住宅ローンの残額が残っている場合、通常ですと、土地及び建物には抵当権がつけられているはずですので、まずは当該金融機関と相談していただくことになります。
ちなみに、債務者(住宅ローンの借主)がいままで、延滞もなく毎月の約定返済を行っていたのであれば、金融機関としては必ずしも、残額について一括で返済を求めるというわけではありません。
とはいえ、土地の評価額のみで融資残額を超えていれば特に問題はないのですが、必ずしもそうではない場合には、金融機関として追加担保等を求めることもありえます。
なので、金融機関としては、まずは今後の対応についてご相談していただくことになりますね。
No.4
- 回答日時:
工務店に頼んで木造の家にすれば(ただし木造の家の寿命は長くはありませんが)坪あたり40万円で建てられます。
1千万円であれば、建坪で25坪の家ができます。80㎡あまりの広さですね。
No.3
- 回答日時:
大変でしたし、今も大変のようですね。
質問文からの推測で、全焼もしくは全焼扱いだったのだろうと感じます。
さて、
加入している保険会社に連絡は?
連絡済みならば、支払われる保険金額はどの位?
残高ローンの総額は?
支払われる保険金額と残高ローン額との兼ね合いでしょうけど
父親は、ローンの支払いを続けながら
新たに家を建てるつもりなのでしょか。
また、
新規に自宅の建築の際、おっしゃる通り
父が出す1000万円で
希望する家が建てられるかもわかりませんね。
No.1
- 回答日時:
火事御見舞申し上げます。
大変でしたね。家は燃えて無くなったので、担保が無い状態ですから、早急にローン残高の全額返済は求められるはずです。
火災保険より家の取り壊しを行い、ローン残高を支払い、その残額でどうするのが最善か話し合われる事になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
ローンが残っている車の差押さ...
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
「未満」と「以下」について
-
こんな場合、贈与と売買どちら...
-
相続した株を売却した場合の税...
-
サークル内表彰でのギフト券使用
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
確定申告
-
今年、税務署の確定申告の時に...
-
相続財産が先祖名義のままだっ...
-
生前贈与と確定申告所得控除の...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
個人間の株式の譲渡について
-
修繕積立一時金の損金性について
-
財政収支
-
マンションの買い取り
-
もらった小判は贈与にあたりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
ローンが残っている車の差押さ...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
離婚によるマンション名義変更...
-
ローンの名義貸しは違法?
-
ローンが残っている車の譲渡に...
-
納車直前に車屋が倒産
-
遺産相続について。
-
「未満」と「以下」について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
法人の家事按分について。
-
固定資産の耐用年数
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
IDECOの受け取り時の課税につい...
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
外国債券の償還差益と為替差益...
おすすめ情報