
私の家が火事になり、一階、2階が焼失しました。
父は家を壊すと言っており、入ってた火災保険で壊すそうです。
しかし、燃えた家のローンがあり、この後家を建てるか、その入った火災保険で前の家のローンを返すか悩んでいます。
35年ローンで今払い終えてるローンは16年、月に50,000円、ボーナス時に20万円払っているそうです。
母と妹は「今いる土地にいたい」といっています。
近所の人とは私が産まれた時から知ってる人達で、火事の時母が取り残され、助けてくださったのが近所の方で、おばあちゃんが来るまでずっとそばにいてくれたそうです。
二階建てを建てるのは難しく平家建て1000万円出せると父に言われました。
前のローンを払うのを優先するか、それとも平家建てを建てるか、どっちか父と母が話し合っていますが、らちがあきません。
私(20)が、お金を少し出そうか、と言うと断られます。
そもそも平家建ては1000万円で建つものなのでしょうか。
父は自分の実家にいて私、妹、自分の三人です。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今回、火事に遭われたとのこと、本当に大変でしたね。
金融関係者として、ご回答いたします。
●【そもそも平家建ては1000万円で建つものなのでしょうか。】
⇒難しいでしょうね。
以前は、例えば、「880万円で家が建つ」などとうたっていた住宅関連業者もおりましたが、近年、人件費や資材価格の高騰等により、平屋であっても、1000万円以下での建設プランは皆無であるように思われます。
●金融機関からの住宅ローンについて
⇒まずは、住宅ローンを始めた際に金融機関等と締結した契約書をご覧いただき、このような不慮の事故の際についての規定があるかどうかを確認してみてください。
住宅ローンの残額が残っている場合、通常ですと、土地及び建物には抵当権がつけられているはずですので、まずは当該金融機関と相談していただくことになります。
ちなみに、債務者(住宅ローンの借主)がいままで、延滞もなく毎月の約定返済を行っていたのであれば、金融機関としては必ずしも、残額について一括で返済を求めるというわけではありません。
とはいえ、土地の評価額のみで融資残額を超えていれば特に問題はないのですが、必ずしもそうではない場合には、金融機関として追加担保等を求めることもありえます。
なので、金融機関としては、まずは今後の対応についてご相談していただくことになりますね。
No.4
- 回答日時:
工務店に頼んで木造の家にすれば(ただし木造の家の寿命は長くはありませんが)坪あたり40万円で建てられます。
1千万円であれば、建坪で25坪の家ができます。80㎡あまりの広さですね。
No.3
- 回答日時:
大変でしたし、今も大変のようですね。
質問文からの推測で、全焼もしくは全焼扱いだったのだろうと感じます。
さて、
加入している保険会社に連絡は?
連絡済みならば、支払われる保険金額はどの位?
残高ローンの総額は?
支払われる保険金額と残高ローン額との兼ね合いでしょうけど
父親は、ローンの支払いを続けながら
新たに家を建てるつもりなのでしょか。
また、
新規に自宅の建築の際、おっしゃる通り
父が出す1000万円で
希望する家が建てられるかもわかりませんね。
No.1
- 回答日時:
火事御見舞申し上げます。
大変でしたね。家は燃えて無くなったので、担保が無い状態ですから、早急にローン残高の全額返済は求められるはずです。
火災保険より家の取り壊しを行い、ローン残高を支払い、その残額でどうするのが最善か話し合われる事になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
今母がコロナにかかり濃厚接触者として家にいるのですが私は7月後半にコロナに感染しました。また感染する
その他(病気・怪我・症状)
-
普通郵便でキャッシュカードをポストに投函して、郵便局でストップをかけられることはありますか?
郵便・宅配
-
4
新幹線での指定席
新幹線
-
5
こんな使い物にならないパソコンを売ることはどのように思いますか。
その他(買い物・ショッピング)
-
6
安倍さんの国葬には賛成ですか?
政治
-
7
立憲、10人未満の地方議員に旧統一教会と接点 調査結果を発表……これって自爆してませんか?
政治
-
8
最近は何でもLEDに変わってきていますが・・・
照明・ライト
-
9
源泉徴収票についてお聞きしたいので投稿させてもらいました。 私の働いていた会社を辞めた元社員Aさんか
就職・退職
-
10
京都→名古屋の移動について
新幹線
-
11
なぜ日本人は電気自動車嫌いなのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか?
事件・犯罪
-
13
電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか?
環境・エネルギー資源
-
14
コロナっていまだにいるんですか日本はマスクつける人が多いような気がしますm(_ _)m
生物学
-
15
タバコで放火ってできますか?
火災
-
16
自分の子供って可愛くないものなんですか? 知り合いの看護師さんが、ご自身の子供のことを、「あの子、、
医師・看護師・助産師
-
17
シャワーのヘッドのところが折れてしまいました どうすればいいんですか アロンアルファで接着しましたが
日用品・生活雑貨
-
18
強制執行から自分の資産を守る方法はありますか? ネイルサロンと飲食店を経営してます。毎月200万円位
訴訟・裁判
-
19
飲食店とネールサロンを経営しています。去年、解雇した元社員から訴状されました。とりあえず無視してたら
訴訟・裁判
-
20
こんにちは。 12/30から1/2まで台湾に旅行に行く予定です。旅行の際、ワクチン未接種なので、日本
アジア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
孫への車の贈与について
-
5
家を売却し、マンションを買い...
-
6
法人の家事按分について。
-
7
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
8
債務超過会社における身内への...
-
9
ゴルフ会員権売買について
-
10
夫婦間の預金の預け替えについ...
-
11
借地権付き建物の贈与税額について
-
12
減価償却費の計上について
-
13
事業用車の贈与について
-
14
株の譲渡益税について
-
15
親から家を購入した場合の税金...
-
16
義理の親名義の建物をリフォー...
-
17
償却が終った中古ベンツの売却...
-
18
配当所得の株式の課税と、譲渡...
-
19
会社法についての正誤問題なの...
-
20
配当の確定申告で総合課税と分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter