
質問概要
タイトルのとおり
質問詳細
知人とJ-POPについて話をしていました
いきものがかりの話になったので私が
「いきものがかりの曲って売れてるね、何でだろうね」
と問うと、知人は
「そんなの当たり前ジャン。全部タイアップ曲ばかりだからな。
あれだけタイアップされてりゃ黙ってても売れるよ」
と言いました。
私が
「タイアップされたとしても、売れない曲もあると思うよ。
やっぱり”タイアップされているかどうか?” よりも
純粋に”曲が良いかどうか?” が売れる売れないの違いじゃないかな?」
と問うと友人は
「タイアップされる、ということはその曲が聴かれる回数、放送などで聴かされる回数がタイアップされない曲よりも爆発的に上がる。
売れる理由はこれであり、単純に
”何回も何回も聴かされると、人は
(この曲はいい曲だから何回も何回も耳にするんだなー)
と騙されちゃうんだよ。
心理学でいう処の単純接触効果だよ。
ただそれだけのことだよ」
と言いました。
私が
「なぜタイアップされるんだろうね?」
と問うと
「さあね、曲がいいからとかよりも、単純に所属事務所の営業力だろ?
あとは●●営業とかかな?」
と言っていました。
改めて質問です。
1 いきものがかりの曲はなぜタイアップが多いのでしょうか?
曲が良い曲だからでしょうか?
それとも所属事務所の営業力でしょうか?
2 (いきものがかりの曲に限らず)タイアップされると売れる理由は何でしょうか?
また、タイアップされたけど全然売れなかった曲というのはあるでしょうか?
詳しい方、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>予め発注者がいて、その注文に合わせて彼らが曲を作る、ということでしょうか?
私の知る限りでは、その通り、発注者が先にいて、タイアップ先のイメージに合致した曲を依頼するケースが多いと認識しています。
もちろん、すべてがそうであるとは言いませんが、私の知る限りでは、タイアップの案件が先にありき、です。
ご回答ありがとうございます。
>私の知る限りでは、その通り、発注者が先にいて、タイアップ先のイメージに合致した曲を依頼するケースが多いと認識しています。
>もちろん、すべてがそうであるとは言いませんが、私の知る限りでは、タイアップの案件が先にありき、です。
以前、ラジオを聴いていた時に、あるアーチストがゲスト登場して新曲紹介していました。
そこにはそのアーチストを担当しているレコード会社の営業マンが同席していて以下のようなことを言っていました。
「この新曲については、広告代理店様、企業広報担当者様に既に資料を送らせていただいております。
CMソングほかタイアップのご希望があれば何でも柔軟に応じますので、ぜひご連絡をお願いします。」
これを聴いて
「ああ、CMソングとかタイアップ曲ってのは、こうやってレコード会社が広告代理店や企業の広報担当に売り込みをするんだなー」
って思ってました。
ほとんどのタイアップ曲というのはめタイアップが決まっていて、”そのために作る専用の曲”として作られるんですね。
ということは何ですかね、いきものががりというアーチストは、言ってみれば本業=CMソング制作者であって、CMソングとして作った曲を、自分名義の作詞作曲シングル曲としてアーチスト名義でCD販売している、ってことでしょうか?
いきものがかりが番組に宣伝出演して
「今度、新曲出しました。
あ、ちなみにこの曲はJRAのCMにも使われています」
ってのを先日亡くなった、CMソングの第一人者キダタロー氏で言い換えれば
「今度、新曲出しました。
あ、ちなみにこの曲はチキンラーメンのCMにも使われています」
「今度、新曲出しました。
あ、ちなみにこの曲は道頓堀くいだおれのCMにも使われています」
「今度、新曲出しました。
あ、ちなみにこの曲はかに道楽のCMにも使われています」
ってなもんでしょうか?
いきものがかりはCMソング専門作詞作曲家なんですね、なんか腑に落ちましたわ。
No.4
- 回答日時:
>いきものがかりはプロデューサーの力がすごいんですね。
プロデューサーは曲ごとにいろんな人をレーベルがあてがっています。すごいのはレーベルのマネーパワーです。
No.2
- 回答日時:
番組というのは、資金集めから始まります。
製作費がなければ番組は作れません。資金はどうやって集めるかというと、出資を募るんですね。ポピュラーな製作委員会方式では、いろんな会社からの出資を集めます。出資する会社も、出資するメリットがあるので出資するわけです。
例えばブルーレイ化した際の販売権が得られるとか、関連グッズの製作権が得られるなどですね。その中にタイアップが得られる、というものもあるわけです。
いきものがかりはソニー系のレーベルの所属ですね。大手ですので、上記の理由で出資することは非常に多いです。そのほかCMの場合などは、単純にタイアップ料〇〇円という設定があり、それをレーベルが払うという場合もああります。
タイアップされると売れる理由ですが、そもそも知られるかどうかというのがその商品の購買の一番最初であり最大のハードルです。知るきっかけとなるだけで非常に大きいのです。知られなければ売れません。タイアップだったとしても、その番組を誰も見なければ当然効果はないでしょう。
いきものがかりは基本的にかなり売れっ子のプロデューサーが付いているので、市場に合う曲に仕上げられることが多いと思います。
ご回答ありがとうございます。
いきものがかりはプロデューサーの力がすごいんですね。
いきものががりは一時期活動休止していましたが、プロデューサーは顔が青くなったでしょうね。
No.1
- 回答日時:
業界人ではありませんが、主観で回答させていただきます。
まず、バンドメンバーが作詞、作曲、歌唱まですべてを担っているので、意図通りのものを作ってもらいやすいことが挙げられるのではないでしょうか。
広告代理店などの仕掛ける側は、大きく成功するよりも失敗しないことを求めているので、少ないメンバーで楽曲のすべてを構成していることは、意思疎通がしやすい、仕上がりの手堅さ、という大きなメリットにつながると思います。
もちろん、毒がない、アクがない、きれいな歌詞に聴きやすい楽曲、透明感のある歌声、なども前提としてあると思います。
そもそも多くの年代に受け入れられていることは当然です。
いきものがかりが嫌いな層っていないんじゃないでしょうか。
これも、成功を求めるよりも失敗を避けたい制作側の意向と合致しているように思います。
タイアップが売れるのは、お友達がいうところの単純接触効果が大きいと思います。
一定以上の完成度のある楽曲であれば、何度も聞いているうちに親しみを感じていくものです。
ご回答ありがとうございます。
ええと、要するにいきものがかりの曲のタイアップというのは
予め発注者がいて、その注文に合わせて彼らが曲を作る、ということでしょうか?
いきものがかりが自分たちのセンス、主張、メッセージを込めて、彼らが作りたい曲を作って、出来上がった曲を
「どこか、この曲を使ってくれるクライアントはいませんか?
お宅の会社のCMに使ってくれませんか?
ドラマの主題歌、映画のエンディング曲に使ってくれませんか?」
と売り込みに行くスタイルではない、ということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 店の有線で流れてた曲なのですが何の曲か思い出せません タイトルの通りなのですが、 ①かなり明るくリズ 2 2023/07/16 17:45
- 邦楽 意外な名曲がランク外にあることある? 2 2023/01/27 10:42
- アニメ 長寿アニメとまではいかなくても同シリーズが長年アニメが放送されだすと発生するデメリットは何だと思いま 5 2022/12/21 11:15
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 演歌・歌謡曲 50代だとJ-POPの新曲に 2 2023/04/01 04:31
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
- 演歌・歌謡曲 日本人は福建歌謡曲は聴かないんでしょうか?中国人でも福建地方の人や台湾人やマレーシアやシンガポールに 1 2023/07/21 23:46
- 芸術学 この度、音楽大学の声楽体験レッスンを受けることになった中学生です。 楽譜を自分で準備するのですが、ジ 3 2023/10/05 08:33
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
涙した平成の名曲
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
カバちゃんとダウンタウンの浜...
-
岩崎宏美の「聖女たちのララバ...
-
日本のポップミュージック史を...
-
FANTASTICS from EXILE TRIBEを...
-
安室奈美恵って小室ファミリー...
-
Coccoで好きな歌はなんですか?
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
涙のリクエスト
-
小室ファミリーのdosとTRFは雰...
-
女性の歌手で歌詞に「俺」が出...
-
アルフィーやサザン、B’z、スピ...
-
Creepy Nuts
-
Coccoに似たアーティストはいま...
-
Mrs.GREEN APPLEをミセスと略す...
-
尾崎豊バースツアー
-
TRFはデビュー当時から若者のグ...
-
山下達郎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が歌っている曲で ちゃらら...
-
イメージがサーカスor道化師の...
-
よくわからんjpop文化の変化
-
切なく苦しかった過去の恋愛を
-
洋楽 女性 ノリのよい力強い...
-
「メロウ」って何?
-
♪ア~ア~ア ア~ア~~~始ま...
-
洋楽 20年位前の海外の曲なので...
-
こんな雰囲気の曲を教えてくだ...
-
盆踊りに選曲すると、楽しめそ...
-
洋楽のタイトルがしりたいです
-
けだるい夏の午後や高原を抜け...
-
ヒップホップでどうしても思い...
-
とぅーるーるー、る、るるーる...
-
番組内で使用されていた曲が知...
-
iTunesからiPhoneに音楽を同期 ...
-
うおうおうおうおうおおふーう...
-
私は現在高3なのですが、戦前...
-
エンヤ book of days の意味
-
なんだか、ちょびっと嬉しいこ...
おすすめ情報