
私は現在高3なのですが、戦前から戦後にかけての曲にとても惹かれます
もちろん他にも好きな曲はありますが特にその時代に凄く魅力を感じるんです!!例えば、古賀久子さんの「紙上対面」や藤山一郎さんの「丘を越えて」などが大好きです
でもたまにそういう趣味をバカにされたり、髪型とかもレトロな感じにしてるのですがダサいとかも言われたりします。
別に私はそれで悩んでる訳では無いですがやっぱり現代にそういう人がいると理解されにくいのかなと感じてしまいます。
私がまだ高校生だからってこともあるかもしれないけど、このまま好きなものを貫き通しても全然良い事ですよね??
ずっと馬鹿にされたりすると時々自信を無くしてしまいます…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いいと思いますよ。
私も周りの子が全く知らないジャンルに愛を注いでいますし、そのような友人がいます。
いつもその友人は私に新しい角度、新しい世界を見せてくれて嬉しいです。
時代遅れとか流行とかは誰かが決めたものに過ぎません。全てのものに魅力的な部分があります。他の人が気づいていないそれに、貴方は気づいているということです。
ヴィンタさんみたいに理解してくれる友達がいるって本当に素敵ですね!!
周りの人から見ると変わり者扱いだけどやっぱり自分の好きなことをするのって楽しいから貫き通すことにします!
No.4
- 回答日時:
わかります!!
私は特に周りに話したことは無かったのですが(現代のアーティストの話も積極的にする方ではないので)音楽は昭和初期から後半にかけて大好きです。
もちろん最近の曲も好きなのですが、昭和初期や戦後、80年代や90年代など良いものは時代を問わないと思います。
町の雰囲気や服装なんかは明治大正頃に大変憧れがあります。
以前YouTubeで大正だか昭和初期だかの最古(?)の音声付き日常風景動画をみましたが、すっっっっごく良かったです。
それについては感動のあまり友人に話したら「はいはい笑 いつまで言ってるの笑 現代の方が便利でいいじゃん笑」と言われてしまいましたが、ネットなどがなくてもみんなの生活が潤って満たされているようにみえてとても、すてき魅力的でした。
共感してくれる方がいて嬉しいです!
大正時代のモダンガールでしたっけ??あれめっちゃ上品で可愛いですよね
便利かどうかで言われたら現代の方が便利で良いのは分かりますが、スマホがない時代だからこそ全ての人がいきいきしているように見えて素敵です!!
No.3
- 回答日時:
昭和40年代生まれですが、私も『丘を越えて』や『蘇州夜曲』など好きですよ。
こうした曲は矢野顕子さんや、数年前に紅白に出たクミコさんなどもカバーしていて、長く歌い継がれる佳曲だと思います。
いいものはいい、それはわかる人にはわかるものです。
周りが高校生ばかりだと理解されないかもしれませんが、少し年代の違う人と接するようになると、実感できると思います。
どうぞ趣味を貫き通していってください。

No.2
- 回答日時:
マイノリティは、どうしても不遇な立場に置かれやすい。
・それでもそれを貫く
・妥協して大勢に順応する
正解はない。
正解は、あとから振り返って「こっちを選んでよかった」と言えた方である。
しかしその時点では、選んだ道の先がどうなるかは、全く分からない。
そんな中でそう思える方法は、どちらを選んだかではなく、どちらを選ぶにしてもその道で全力を尽くした、ということである。
最後に大逆転した人間はたくさんいる。
というか、偉人とはそれを成し遂げた人間である。
ザ・コレクターズ『99匹目のサル』推奨。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 高齢者・シニア 明治時代から戦前に生まれたかった人はいらっしゃいますか? 私は 4歳まで「平成生まれでよかった」と思 3 2023/02/22 00:16
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半男性・大卒会社員です。市内の某カラオケスナックでこの間、20代前半の女の子と知り合いました 4 2022/08/10 13:20
- その他(恋愛相談) 30代前半男性・大卒会社員です。市内の某カラオケスナックでこの間、20代前半の女の子と知り合いました 1 2022/08/10 07:20
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) もう限界 14 2022/12/24 09:28
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- 兄弟・姉妹 子供は自分の趣味のことまで親にゴタゴタ言われなけりゃいけないのか? 9 2022/04/05 17:08
- 失恋・別れ もう耐えれません。立ち直れないかもしれないです。 自分は19歳男で今年の春から専門学校に通い始めて、 1 2022/06/07 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が歌っている曲で ちゃらら...
-
切なく苦しかった過去の恋愛を
-
イメージがサーカスor道化師の...
-
RUIの月のしずくに似た曲探して...
-
OffspringのAll I Wantのような曲
-
vanessa paradisの「L'Incendie...
-
「メロウ」って何?
-
キラキラ系?エレクトロポップ...
-
スタンドバイミーみたいな哀愁...
-
テクノっぽい曲で最後に「興奮...
-
タイトルが分かりません><ELL...
-
番組内で使用されていた曲が知...
-
こんな雰囲気の曲を教えてくだ...
-
ビシッと決まる洋楽
-
今度、体育祭で緑組の応援団を...
-
けだるい夏の午後や高原を抜け...
-
洋楽のタイトルがしりたいです
-
ハウスのフルーチェって美味し...
-
安い床屋 仕上がり
-
いちごオレかフルーツオレどっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が歌っている曲で ちゃらら...
-
イメージがサーカスor道化師の...
-
よくわからんjpop文化の変化
-
切なく苦しかった過去の恋愛を
-
洋楽 女性 ノリのよい力強い...
-
「メロウ」って何?
-
♪ア~ア~ア ア~ア~~~始ま...
-
洋楽 20年位前の海外の曲なので...
-
こんな雰囲気の曲を教えてくだ...
-
盆踊りに選曲すると、楽しめそ...
-
洋楽のタイトルがしりたいです
-
けだるい夏の午後や高原を抜け...
-
ヒップホップでどうしても思い...
-
とぅーるーるー、る、るるーる...
-
番組内で使用されていた曲が知...
-
iTunesからiPhoneに音楽を同期 ...
-
うおうおうおうおうおおふーう...
-
私は現在高3なのですが、戦前...
-
エンヤ book of days の意味
-
なんだか、ちょびっと嬉しいこ...
おすすめ情報