
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
4年ほど放デイで仕事してたことあるんですが、女性には大変ですよ、あの環境。
現場は利用者からの暴力があったり不必要に体を触ろうとする人がいたりする。そんな利用者は男性指導員には同じことしないし。
保護者からはパワハラまがいの事をされたり、福祉課はうるさいし。
男性サビ管や指導員だと起こらないトラブルが、女性サビ管や指導員だと起こる頻度が上がると思いませんか?
しかもお給料安いし、休み少ないし。
結果、キツイおばさん指導員しか残らないですよ。

No.2
- 回答日時:
障害福祉ですか?そういうところはねぇ、多分女性にとってはメンタル的に
傷つきやすい場所だと思うよ。
社員じゃなくて、障害福祉を受けている人、あるいは今から受ける人は、
皆さん障害者でしょう。言い返せばさ。(^^;;
私も障害者女性ですが、福祉課に行ったら、ええ?!とか思う人ばかり
いるもの。
それはもう、仕方ないし、いう言訊いてくれない人も多いのではないかな?
キレていて何事もなんだかんだ言ってくる奴、泣きごというやつ、
意味不明なこというやつ、まあ、いろいろいるわな。
メンタルを防御するにはもう離れるしかないと判断したんじゃないかな?
人それぞれって言えばお終いだけどさ。
40代の方も辞めるんですか?
メンタル以外にもなんか伝線みたいなもの、あるかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
ユニバーサルデザインは福祉に...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
福祉事業の開業を予定していま...
-
上靴を隠されました
-
サービス利用料負担について質...
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
(医)とは?
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
下の階の住人の音楽がうるさく...
-
児童相談所での実習時の服装に...
-
前科がついてしまいました。ケ...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
看護学校に通っている方に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の社長、会長といますが、...
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
上靴を隠されました
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
社会福祉と聞いてイメージすること
-
行政事務から福祉職へ
-
福祉事務所に、警察OBがいた場...
-
看護師と社会福祉主事任用。+゜...
-
「ぜんようさい」と「ぜんよう...
-
軽度知的障害 自立できない25...
-
高福祉高負担と低福祉低負担の...
-
福祉観について
-
福祉事務所で、よく生活保護費...
-
福祉に従事できる大学
-
どうして耐えられるのですか??
-
僕は、身体、精神ともに、2級で...
-
福祉資金の借り入れ資格
-
政府は障害者福祉にはあまりお...
-
福祉サービスについて。ただ家...
おすすめ情報