
過去に於いてvixでホームページを作成していました。
下記事情があると言う事で、更新がされなくなってしまいました。
今はwin11ですが、動く範囲でHP作成をしようとおもっています。
この時に気を付けなければ行けない事がありましたらアドバイスをお願いします。
使うには、フォルダに解凍して使いますので影響はなさそうに思うのですが・・・
------------------
ViX には、DLL を読み込む際の検索パスに問題があり、画像ファイルと同じディレクトリに存在している特定の DLL を読み込んでしまう脆弱性 (CWE-427) が存在します。 プログラムを実行している権限で、任意のコードを実行される可能性があります。2018/03/13
------------------
それと、vixがどうにもwin11では動かないとした場合に何が良いかと、
netで検索すると、
WordPress(ワードプレス) がよく使われているとの事ですが、
vixと同じ様に、HP作成が出来るのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です
>wiX・・知りませんでした、ネット検索で似たようなものだと言う事は判りましたが・・・
そうでしたか。本当に「vixでホームページを作成」されたのですね。失礼しました。
私もViXの愛用者ですが、写真閲覧ソフトとの認識なので、vixでホームページを作成するイメージが湧かなかったです。
今ViXのヘルプ読んでみたら、「アルバム作成」でHTML出力するということですね、失礼しました。
>この時に気を付けなければ行けない事がありましたらアドバイスをお願いします。
脆弱性は操作対象の画像ファイルのフォルダにDLLがあると、そのDLLを実行してしまう可能性が0ではないということなので、
画像ファイルにDLLを置かない
ならば、心配ないですよ。
<おまけ>
どうしても心配なら、仮想PCを作って、そこの中でオフラインでViX 等、サポート終了のアプリを動かせば、ウイルス感染・拡散の危険性は防げると思います。
仮想PC上のWinXP軽快で快適ですよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/181120.htm
有り難う御座います。
私もvixと出会うまでは、テキストに1行づつ書いていました。
写真50枚も並べようとすると、とても時間がかかって・・・
vixで作成すると、編集は必用ですが簡単に作成できて重宝していたのです。
そろそろ、アルバムの整理の継続をしないと・・・
それで、wi11でvixが動けばあまり苦労はしないだろうと思って相談しました。
>画像ファイルにDLLを置かないならば、心配ないですよ。
・理解しました、フォルダー内にはjpg、htmlしか有りませんので影響はないと言うことですね。
><おまけ>
xpでの運用例ですが、Linux、xpは私にはありません。
でも、OFFラインならwin10でも、11でもvixで作ったhtmlが動作すれば、良さそうですね。
(動作するか心配ですが、ざっと確認した処では動いているようですが・・)
今あるオンラインでのHP(リンクがいくつかある)を、OFFラインで使える様に編集して、アルバムを追加し充実させようとしています。
私の老後のお友達の位置づけで、ベッドでHPが見られるようにOFFラインでの準備をしています。
No.2
- 回答日時:
勘違いなら失礼
>過去に於いてvixでホームページを作成していました。
>vixと同じ様に、HP作成が出来るのでしょうか?
vix でなく wix の間違いでは?
>下記事情があると言う事で、
下記事情は wix でなく vix の脆弱性ですよね。
有り難う御座います。
wiX・・知りませんでした、ネット検索で似たようなものだと言う事は判りましたが・・・
vixというアプリはあります。
下記は、Q&Aの一例です
更新が古くてあまり目に付かないだろうとは思います。
https://freesoft-100.com/review/comment/22948/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Visual Basic(VBA) vbaにてseleniumを使用したedgeスクレイピング 1 2024/06/27 11:09
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- フリーソフト クロムOSのLinuxベータ版へGIMPをインストールしましたが・・ 3 2024/05/20 15:37
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
フォトショップで斜め45度模様...
-
入社1年半目です。自習でシェア...
-
PageMakerの使い方を教えてくだ...
-
ホームページ dreamweaver ホ...
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
ホームページの作り方
-
掲示板にあるすべての書き込み...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
表彰状のテンプレートおすすめ...
-
HP作成について
-
無料のテンプレートを教えて下さい
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
DREAMWEAVERで既存のサイトを読...
-
新しくホームケージを登録したい
-
iTunesで購入した曲で音楽CDの...
-
HPテンプレート
-
cgiの勉強方法
-
アクセス解析CGIがうまく動きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
ホームページを作ることは【制...
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
STUDIOについて SUDIOを利用し...
-
HP作成ソフトについて
-
ノーツでDB作成したいのですが...
-
おすすめのホームページを教え...
-
ホームページビルダー16で不動...
-
大学のサークルOB会のホーム...
-
簡単にホームページが公開でき...
-
マイページやログインページを...
-
ホームページビルダー17でホー...
-
このようなホームページ
-
フォトショップで斜め45度模様...
-
ホームページの作成日付を知る方法
-
ホームページビルダーでアンケ...
-
商用利用禁止の解釈
-
ホームページに「お知らせ欄」...
-
DVD Flickで・・・
-
OCNのPageOnというHP作成サービス
おすすめ情報