重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来は自然の豊かな所に住みたいと思います。
海外は考えていないので沖縄か北海道が良いかなと。
北海道の豊富な海の幸も良いし、沖縄独特の文化というか時の流れも捨てがたいです。
皆さんはどちらに住みたいですか?理由を教えて下さい。
この二地域よりオススメでしたら他の地域でも結構です。

A 回答 (14件中11~14件)

沖縄と北海道を比べるのはちょっと乱暴ですね。


同じ豊かな自然でも、性格が180度違いますから。
わかる気もしますけど。

どちらかと言われれば、北海道です。スキーをするので。
向こうには友人も多いですし。

沖縄もいいのですが、本島は基地ばかりですし、離島はドラマなどの影響で移住者が増えて、ちょっとした問題になっているそうです。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/28147/1. …

北海道の過疎地域なら、行政も歓迎してくれるでしょう。
家賃の補助がある自治体もあります。
http://www.city.otaru.hokkaido.jp/kurashi/ie_sie …
探せばもっとあったとおもいます。

ただ、問題は何歳で移住するかですね。
若いうちならいいですが、歳を取ってリタイアしてからの移住は大変です。
転居先でも、若い人なら活性化になりますが、定年過ぎでは高齢化に拍車をかけるだけ、地元の負担が増えるだけです。
あまり歓迎されないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
確かに両極端で少し乱暴な話です(笑)。ただ、皆さんはどちらに住みたいのかな、と思いまして…

>どちらかと言われれば、北海道です。スキーをするので。
ニセコあたりはオーストラリア人が殺到するくらいのパウダースノーらしいですね。
ウィンタースポーツをバリバリされるには良い土地ですよね。

実際に永住するとなると、クリアする問題が多いでしょうね…

お礼日時:2005/05/14 23:38

北海道は大好きでよく旅行にも行きますが、住むならやはり沖縄でしょうか。



親戚が沖縄に住んでいますが、夏でも東京ほど気温が上がらずクーラーなしで過ごせるそうです。
(ただし、親戚が住んでいるのは田舎なので涼しいそうです。那覇だとやはり暑いそうです。)
もちろん冬は暖房なしで過ごせるので、光熱費もかかりませんし、衣服代もかかりません。

気候が温暖なので、大して手間をかけなくてもパパイヤやゴーヤーなどが簡単に作れるそうです。
(実際、親戚の家の小さな庭にパパイヤが生えています。種を捨てたらいつのまにか育って実がなったんだそうです)
お金がなくても、沖縄ならばなんとか生きていけそうです。

北海道の雄大な自然も捨てがたいですが、年老いた時に雪かきなどの重労働はきついだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
沖縄でも地域によって気温がだいぶ違うのでしょうか…

冬が厳しくないのはかなり魅力です!

お礼日時:2005/05/14 23:43

こんばんは。

HN/ユキ(22)です。

私は北海道に行った事はありますが沖縄には行った事がありません。行ってみたいです。海が綺麗で自然!って感じがするので、その点では沖縄がいいなぁと思います、私的に。でも暑がりなので…。北海道の雪景色は素敵でした!

自然で言うと沖縄に1票で♪

zzz33301さんが西日本か東のどちらにお住まいか分かりませんが、味覚で決めるとか!?どうでしょう…と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

味覚ですか…
北海道も捨て難いですが、沖縄料理も良さそうですね!

お礼日時:2005/05/14 23:47

私はどちらにも行ったことがあります(旅行程度)が、断然沖縄ですね。

暮らすとなるとまず気候の違いです。北海道の冬は半端ではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
やはり気候は大きいですよね…
私も沖縄が良さそうだと思うのですが、夏の暑さと台風の多さが気になってます。

お礼日時:2005/05/14 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!