重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女性は浮気できるけどしない男が好きってのは本当ですか?アホなんですか?

A 回答 (4件)

「モテるから浮気しようと思えばできるけど実際はしない男」というのを女性が求めていて、


浮気しない男がいいならモテない男を選べばいいじゃないか、なのにモテ男から選ぼうとしやがる、アホか!
・・・という話で合ってますか?

そもそも浮気というものは「現時点で最低一人の異性から既に選ばれている人間」がするものです。
つまり、「浮気しない非モテ男」というのは
実際は異性から伴侶に選ばれておりませんので、そもそも浮気の可能性を論じる土俵にすら立っていない者のことを指します。
例えるのなら、
運転免許を取りに行ったことすらない人が「俺は自動車事故を起こしたことがないから安全運転できる」
と主張しているのと同じです。

非モテ男に女が一人惚れて付き合うとします。
(この時点で浮気の可能性が生じると同時に非モテ男ではなくなります)
そしたら彼女が「彼くんの服ダサいから私がもっと似合うやつ選んだげる」とか「彼くん変な癖あるからここ直したほうがいいよ」などと多少は言うんですよ。
非モテから彼女持ちになり外見や態度、雰囲気にも変化が表れます。特に以前よりも自信がついて堂々とした振る舞いになるでしょう。
そして
「ん?この人ちょっといいな」
と思う別の女が現れたりします。
彼女との交際を通して磨かれた成果「だけ」を頂こうと別の女が寄ってくると「モテ期が来た」と認識して道を踏み外しやすいのだと思います。
そんなの彼女を裏切らなきゃいいだろ!と簡単に思うかもしれませんが、彼女ができた後に寄ってきた女は「非モテ時代の彼」ではなく「彼女が育てた後の彼」に惚れている訳なので「非モテ時代の彼」のままだったら手の届かなかった、下手したら最初の彼女より外見的にはかわいい女性の可能性すらあります。女に飢えていた人が今それを我慢できるんでしょうか。
非モテ時代は「彼女がいる状態」は特別なものですが実際彼女ができると「彼女は居て当たり前の存在」に変わってしまい今度は浮気が新しい非日常イベント…一種の娯楽として機能しちゃうんです。
    • good
    • 3

あまりそういう話を聞いたことはないのですが、一般論としてなら、


例えば私は友人にするなら、「敵対しても怖くない人」より「敵対すれば私を怖がらせることができるが、仲良くやれる人」のほうが良いです。それと同じような話と思えば、当たり前のことじゃないでしょうか。

もう一つ似たような例を出すと、私は妻の行動を制限することはほぼありません。友達と会ってくる、旅行に行く、などなど、したいならどうぞ、気にせず行ってきて、というスタンスです。「そんな色々好きにさせて浮気されたらどうするんだ」と、(幸い私の友人にはそんなことを言う人間はいないのですが)仮に言われたとしたら、こう答えます。

「浮気できないように制限をつけて、それで浮気されなかったとしてそれに何の価値があるのか」

「できないからしない」ではなく、「できるけどしない」に価値がある、というのはごく当たり前の話じゃないでしょうか。
    • good
    • 2

浮気出来るぐらいモテるがそんなゲスなことはしない男が好き?



何そんな当たり前のこと言ってんだよ。
    • good
    • 1

つまり、女性私は浮気するけど、男貴方はダメよ!



こんなふざけた話ないですね。

アホというより矛盾。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A