これ何て呼びますか

生霊に取り憑かれてその生霊に生気やヤル気を吸い取られる事はあるでしょうか?
生霊に取り憑かれたかどうかすら分からず生気やヤル気を吸い取られたかも分かりません。
しかし、今距離を置いていて縁を切りたい人から連絡が来た翌日から徐々に生気やヤル気が吸い取られてなくなっていったみたいになっていて、体調不良もあって大変でした…

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    溺愛ではありませんが、依存か心配からなら思い当たります。
    恨みからだとすると、こちらがいくらこうだと説明しても分かってもらえていないみたいだったので、それでだと思いますが、忙しくしたくてもヤル気が起こらないので無理なんです…
    気にしたくなくても頭から離れないんです…
    こんな場合、どうすればいいのでしょうか?
    この場合、

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/30 06:18
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

「生霊に取り憑かれている」ですね。


これも言い訳言葉の一つ。
    • good
    • 0

No2です。


あなたがやる気が起きないのは全てが生霊のせいではありません。多少はあるかもしれません。しかし全てではないです。

少しずつ解決していきましょう。

その人とは縁を切ることはできないのですか?縁を切れたら相手も時間とともに諦めたりするかもしれません。

なにもできないのなら心療内科やカウンセラーに行くのもよいです。人は現実的に体を持っていますから霊的なものではなく薬で気持ちを楽にすることも可能です。

また、カウンセラーと話すことで徐々に生霊が離れるようになります。カウンセラーではなくてもいいのですが、真剣に聞いてくれる人はなかなかいないと思うのでカウンセラーは専門家ですから「話す・聞く」という行為が治療に繋がるのです。結果的に生霊が離れていきます。

今すぐ全快することは難しいかもしれませんが徐々に環境を良くしていくとあなたもどこかの時点で自力でやる気を起こしたり他に興味を持つようになっていくはずですよ。
    • good
    • 1

気にするほど生霊に負けます。


基本的に気にしないことと、何か趣味や勉強、仕事などで忙しくしていれば気にすることなどなくなり生霊に影響されることはありません。

日々の生活が、暇であったりマイナス思考だと生霊にやられやすいです。

ただし相手が相当あなたのことを強烈に恨んでいるか溺愛していない限り生霊はたいした力はありません。

もしそうであったとしても気にすると負けますので明るく別のことをすべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

生き霊はあくまで生きているので取り憑かれるという表現は違うと思います。


よく生き霊の恨みは死んだ人の霊より厄介だとか、特に僧侶の生き霊は恐ろしいと言います。だから、人に恨みを買う様な生き方はやめた方がいいです。生き霊の恨みは、やる気を吸い取るなんてそんな生やさしいものではありません。大変な禍いが起きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恨みを買うような事はしていません。
もし、恨みからだとすると相手には精神疾患がありこちらがいくらこうだと説明しても分かってもらえていないようだったので、それでだと思います。

お礼日時:2024/07/30 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!