重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SNSでの承認欲求について質問です。
他者が作った物をアップして評価を貰うことに、どんな喜びがあるのでしょうか。純粋な疑問なので、ぜひ教えていただきたいです。
オシャレなカフェ、パスタ、服などなど…

自分でオープンさせたカフェ、自分で作ったパスタ、自分で作った服なら分かるのですが、他者が作った物で承認欲求が満たされる理由と思考回路が分かりません。

A 回答 (3件)

承認欲求って事ならイイねを貰う事を目的としてるのだから、イイねを貰えるならそのモノ自体は何でもいいんじゃないですかね。


こんな良いモノを選んだ自分イイでしょ?って意味合い?
    • good
    • 1

承認欲求とは他人から認められたい、自分の存在を認められたい、といった事だと思いますが、


それが、他者が作った物であっても、その写真などをUPし評価された事自体に満足感を得られるのではないでしょうかね。
その写真がどうこうというのはどうでもよくて、
自分がUPした写真などに対してなんでもいいので評価が得られば、満足感に満たされるという意識だと思いますよ。
    • good
    • 0

健常な承認欲求でなく、妄執行動と呼ばれる認知の歪みによる、境界性や自己愛性のパーソナリティ障害から統合失調型パーソナリティ障害に変異していく過程なので、


普通の感覚では理解できないし、病理ステージの幅がものすごく広いので同じ状態に共感できる人が周囲にいないため、
理解者がおらず誰にも止められなくなって悪化していくのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!