
7月ごろに通販で買ったお米について質問させてください。
お米をとぐと、初めの1-2回の水が、すごく薄黒いです。
3回目ぐらいからは、とぎ汁の薄黒い色は、ましになっていきます。
ふだん買っているお米だと、とぎ汁は、1-2回目は、白くにごりますが、
薄黒いことはありませんでした。ですので、心配しています。
とぐ前のお米には、少しにおいがあるように思えます。
とぎ汁が透明になるまでとぎ、お米を炊いた後は、
特に、変なにおいもなく、味もおかしくありませんでした。
とぐ前のお米を観察してみたら、ちょっと欠けた部分が
黄色っぽく、薄茶色のように見えました。
それが異常な状態なのか、もともとそういう状態なのか、
よくわかりません。
このお米を食べ続けても、健康に問題はありませんか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
兼業農家で、自家消費分のお米を作っています。
精米してから時間が経っているのと、温度管理が悪かったのではないかと思います。
我が家でも、そういう状態になったことがありました。
(注、自家消費分の話ですよ)
玄米で保管していて、精米した分が終わると30キロ分づつ精米しているのですが、食べるペースが遅くて精米から時間が経ち、保管場所が悪くて暑い日が続いた時でした。
精米したてのうちは良いのですが、だんだん悪くなってきて、最後の方になると糠くさく、研ぐと黒い水になるように。でも丁寧に研ぐと、普通になります。
味はいつもよりは少し悪くなりましたので、炊く時にお酒や食用油を加えていました。
専門家ではないのですが、健康に問題はないと思います。
(というか、そう思って食べていました)
まあ、我が家の場合は自分の家で作ったものなので、不安なくそのまま食べてましたが、買った時からその状態というのは悪質なところから買ってしまったという事でしょうか・・・
この回答への補足
結局購入店に問い合わせたところ、夏場の賞味期限は1ヶ月と言われてしまいました。そして、といだ水が黒くにごるなら、それは恐らくカビでしょうとのこと。健康には害はないと言われましたが、カビのついたお米を食べたと思うと、気持ちが悪いし、残念です。精米した日も記載されていませんでした。もうそのお店からは、二度と買いたくないです。
補足日時:2007/11/02 09:32早速ご回答頂きありがとうございました。購入したお店は、注文を受けてから精米するという店でしたので、それが本当なら精米してからは、約3ヶ月経っています。3ヶ月というのが、長いのか短いのか、よくわからないのですが。ネットでは悪い評判がついていなかったので、大丈夫かと思って、注文しました。
No.5
- 職業:料理講師
- 回答日時:
カビだと思います。
冷凍庫に保管されていませんでしたか?お米のように何度も出し入れすると冷凍庫と室温のおんどさで温度差で結露を呼び、その水分からカビが発生しやすくなるんです。小麦粉の保管でよくいわれます。風通りのいい冷暗所にて保管し、なるべく早く食べきるのがオススメです。専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.4
- 回答日時:
私も、米びつに入れていたお米がそうなってしまった経験があります。
7月に買われたのなら、今年の新米が出る前ですから、昨年のお米でしょう。
精米してからの保管期間が長すぎたり、
温度・湿度の管理が良くなかったのだと思います。
虫ではないですよね。
>とぐ前のお米を観察してみたら、ちょっと欠けた部分が
>黄色っぽく、薄茶色のように見えました。
これは普通だと思います。精米の度合いが分つきに近く糠が多く残っている
お米なのかもしれません。だから表面に残った糠の部分が黒っぽく
(もしかしてカビ?)なってしまったのではないでしょうか?
よく洗って、その糠の部分を落としてしまえば、
問題ないのではないかと思います。
本来なら、上白精米より栄養価は高いはずなのに、
もったいなかったですね。。。
ご回答頂きありがとうございました。
虫ではないようです。このお米は減農薬のお米ということだったので、栄養価は高かったのかもしれません。確かに18年のお米でした。
カビかもしれないので、もったいないですが、捨てようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通は多少古いくらいではとぎ汁は濁りません。
虫の害が考えられますが、現物が確認できない限りなんともいえません。購入店で確認してください。この回答への補足
購入店に問い合わせてみたところ、こんな答えがきました。
カビが発生したのかもしれません。身体に影響はないと思いますが、匂いが気になるようでしたら、破棄をすすめます。
夏場は、お米は早く痛みやすくだいたい1ヶ月ぐらいしかもちません。
残念ですが、破棄することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
カビた米を食べ続けていた
食べ物・食材
-
常温でお米を保管してたら、お米が、灰色に変色しました。(炊く前のお米で
食べ物・食材
-
玄米にカビが生えたよう?洗って食べてもいいのでしょうか
食生活・栄養管理
-
4
かびた米を食べてしまった・・・
食べ物・食材
-
5
米に「かび」がはえているのか?
食べ物・食材
-
6
灰色になってしまったお米
シェフ
-
7
酸化したお米をおいしく食べたい
食べ物・食材
-
8
炊いたごはんがすっぱいのですが。。。
食べ物・食材
-
9
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
13
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
14
米のカビ?痛み?
食べ物・食材
-
15
今から5、6年前のお米って食べても大丈夫なんでしょうか?
食べ物・食材
-
16
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
17
コイン精米機で再精米はできるのでしょうか。
食べ物・食材
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
妙な米粒が多い気がします(画像参照)
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷凍保存した米を解凍したら、...
-
5
2.5合お米を炊く分量
-
6
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
7
上白米と無洗米の違い
-
8
米0.5合は炊きあがり何グラムな...
-
9
ねずみに袋を破られたお米って...
-
10
お米 白いコメ粒 透明なコメ...
-
11
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
12
システムキッチンの米びつ故障
-
13
米を水につけたアトって・・・...
-
14
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
15
生米を食べるという事について
-
16
米1kgはごはん何杯分?
-
17
5年前のもち米は食べられると思...
-
18
精米所で白米から無洗米にでき...
-
19
炊く前のお米が臭います。
-
20
臭いお米を美味しくするには?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter