
友達の恋愛相談乗ってたんですが2週間返信が来ず忘れた頃に返ってきたんですが、そもそも2週間も連絡をしない人って人としてどうなのって思ってしまいます。
雑談だとしても、くだらない内容だとしても2週間って長すぎませんか?
そんなに空いてるのに謝りもせず、普通に会話を続けるのって不自然だしなんか礼儀?というかそういうものが無いなあと思ってしまいます。
私の心が狭いでしょうか?
また、もう2週間も空けられてしまうと返信する気力がなくなってしまったので無視してしまっていいですかね。
会話を続ける気力が無くなりました。
皆様はどう思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
んー。
もし私ならば自分から聞きいてしまうと思いますね。
そうそう、こないだ話したOOってどうなった?
上手くいった?
などと聞いてしまいますよ。
あなたも相談にのって気になるから、2週間も空いてしまったことに
違和感を感じているぐらいなのですから、
そんなに気になっていたのであれば、なぜ自分から聞かないのかな。
とかも思いますね。
私だったら、相談した内容に対してどうなったのか
どう動いたのか聞きますね。
また、相談にのっているのですから聞いても失礼に当たる事なんてないわけですし。
ですので、この場合は自分から聞くという事が自然の流れになると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>そもそも2週間も連絡をしない人って人としてどうなのって思ってしまいます。
その通りですね、普通では無いと思います。
そしてあなたの言う通り、謝りもせずに普通に会話を続ける所も普通では無いです。
『親しき仲にも礼儀あり』ですし、『鉄は熱いうちに打て』でもあり、あなたの心が狭いとかの次元では無いと思います。
どんなにルーズな人でも、大事な用事であったり早々の対応が不可欠な場合は素早く対応しますから、軽く見られている部分も否めないと思います。
ちなみに自分にも、3週間後に平然と返信してくる後輩が居ましたが、その後輩は人間性に多々問題のある人でしたので距離を置く様にしました。
それであなたの対応ですが、無視でも良いのですが、ずーっと待たれていたら気になると思いますので、終わらせる様に適当に返事しておいてはいかがでしょうか?
「それでいいと思うよ(^^)」とか
「もうここからはあなたが思った通りにしてみて(^^)」
みたいな感じで手短に終わらせてください。
それでもまだ続く様であれば
「ゴメン!それ以上は私も分からない、、、」とか
「名案が思い浮かばない、、、、」
とキッパリ言えば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
本人に直接言ってあげましょう。
ダメならその友達とは合わないんです。
私も忘れてしまう事あるから、申し訳無くなる事ありますが
言っても悪びれる様子が無いなら構わなくて良いです。
ADHDとか、躁鬱あったり、何かあったりする場合もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達に電話を誘って、今から風...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
仲良しの女友達とHしたいと思う...
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
こんな彼氏はやめておくべき?
-
彼氏と週一で会って約1ヶ月エッ...
-
職場でべったり仲の良い二人の...
-
お友達ご家族と一緒に外で食事...
-
30歳を超えた男女が何度も二...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
友達からの誘いの頻度が多いと...
-
友達が多い彼氏と、友達ほぼゼ...
-
既婚者とは2人で会う友達になっ...
-
中学生の男子ってこんなひどい...
-
甲の友達、乙の友達ってどうい...
-
独りの人生に疲れました
-
セックスを断ると絶縁される
-
男は裸で抱き合うだけでも嬉し...
-
友だちが亡くなりました。脱力...
-
友達に振り回されて、疲れまし...
おすすめ情報