dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードでフッターにページを印字するのですが、
表題のつもりの1ページ目から1として印字されます。
これを任意のページ番号から1にできないでしょうか?

A 回答 (3件)

Word 2003 用ですが、図解入りで説明されています。



>文書にページ番号を設定してみよう
Step 4 - 特定のページからページ番号を始めましょう。

参考URL:http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;882840
    • good
    • 0

1ページ目にページ番号を入れないなら、


「挿入」-「ページ番号」で
[最初のページにページ番号を挿入する]のチェックをはずし、
[書式]の[開始番号]を 0 にすればできます。


任意のページからページ番号を入れるなら、
セクションを区切ります。

「挿入」-「改ページ」で
「セクション区切り」の指定をします。
セクションをどこで区切るかで「次のページから開始」または、「現在の位置から開始」などから選びます。

ページ番号を挿入したいセクションで
「挿入」-「ページ番号」で
[最初のページにページ番号を挿入する]のチェックを入れて、[書式]の[開始番号]を 1 にします。
    • good
    • 0

こんばんは。



ワードで使われている言葉って、結構分かりづらいんですよね。
ポイントは二つありまして、

● ヘッダー,フッターの指定は『セクション』ごとに変更できる
→逆に言うとヘッダー,フッターは同じ『セクション』では変更できない

● ページ番号は『セクション』ごとにリセット可能
→逆に言うと同じ『セクション』ではページ番号をリセットできない

『セクション』というのは、たとえば「表紙セクション」「第1章セクション」「第2章セクション」など、要は文書の中での区切りだと思って良いです。
この『セクション』についての詳しい説明は割愛させていただきますが、上記2点を踏まえて下記の方法を提案させていただきます。

-----ここから----------
(1)1ページの後の改ページは「セクション区切り」を使用する
これは、「挿入」→「改ページ」で、改ページの方法を選択するウインドウがでますので、セクション区切り(次のページから開始)を選択します。
通常の「改ページ」を選択すると、次のページも「同じセクション」になってしまいますので、必ずセクション区切りにしてください。
これで、「表紙セクション」と「本文セクション」の二つのセクションが出来上がります。
(セクション名は私が勝手に命名しました)

(2)ヘッダー・フッターの設定を行う
「ヘッダー-セクションX-」と出ます。2ページ目以降は「ヘッダー-セクション2-」と出ていて、右には「前と同じ」と書かれているはずです。これは、セクション2(本文)のヘッダーはセクション1(表紙)と同じですよ、という意味です。
ここで、ヘッダーとフッターというツールバーの中に「前と同じヘッダー/フッター」というボタンがありますので、それを解除してください。
フッターも同じ設定を行います。

(3)セクション2のフッターにページ番号を入れます。
でも、このままだと「2ページ」になっていると思います。

(4)メニューから、「挿入→ページ番号」と選択します。
ページ番号というウインドウが表示されます。

(5)「書式」ボタンを押します。
「ページ番号の書式」というウインドウが表示されます。

(6)今、「前のセクションから継続」となっていると思いますので、これを「開始番号」に変更し、その横に「1」と入力してください。
これで、セクション2は1ページ目からページ番号を振りなおされます。

(7)OKを押し、ページ番号の書式ウインドウを閉じます。

(8)「閉じる」を押し、ページ番号ウインドウを閉じます。
-----ここまで----------

こういう不具合があるので、私は改ページには必ず「セクションの区切り」を使っています。

ちょっと長文でかつ乱文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!