
怒ると殺されると思うくらいの態度をとってくる彼氏。質問というより愚痴というか、意見が聞きたいというか、意図がしっかり決まった質問ではありません。ごめんなさい。
私は今彼氏と別れて数日です。
私はあまり男の子を見る目がなく今まで何でそんな人と付き合ったのって言われるような人とばかり付き合ってきました。
最近別れた彼氏は過去の彼氏の中で1番私を支えてくれて笑わせてくれてどこかに連れ出してくれました。
しかし彼は喧嘩をすると逃げたり、私が悪いと怒ったり、肩をどついて死ねと言われたりしました。
感情が昂った時が本性とよく聞くので、直そうとして治るものじゃないんだろうなと9ヶ月付き合って思いました。
また、彼は過去に盗撮、最近はネットで陰部を出していることがわかりました。浮気に近いようなことをされたこともあります。
また飲みに行って私が酔っ払い、男の人とイチャイチャしていたからと酔った私を男の人のところに置いていきました。
私は親友と親ともうまくいかない時、元彼と別れて引きこもり気味になっている時に支えてくれたり、外に出してくれたり、自分のことなんでそんなにわかるんだろう?って思うような人です。
ですが周りの人には復縁をするべきではないと止められています。私もまた傷つくんだろうなと思うので離れるべきだとは思っています。彼以外にいい人がたくさんいるのもわかってるのですが、復縁したい気持ちに傾いてきてしまっています。
皆さんはどうしますか?どう思いますか?
私は私の友達が私と同じ状況なら無理矢理引き剥がしたいと思いますし、私は結婚できる相手ではなくなってしまったのかとひどく悲しんでいます。
No.9
- 回答日時:
No.5です。
ここは「人に依存してはいけない」ということではなく、「依存する相手を考えましょう(選びましょう)」ということです。
また、いくら仕事ができようが、普段やさしかろうが、気が効こうが、「怒ると殺されると思うくらいの態度をとってくる」というのは信頼に値しない駄目な人間だということです。
補足を長々をたくさん書かれたおられるようですが、要はそれだけのことです。
参考まで。
私は回答者様のようにわかりやすく簡潔に文章が書けるようになりたいです。
ご回答いただきありがとうございます。
怒らせてしまったのは私だもんなとか自分が悪かったのかという思考のフェースになってきました。相手を変えるんですね。
No.8
- 回答日時:
>皆さんはどうしますか?
他人がどうするか、、と聞いても意味はないかと思いますよ。
少なくともあなたは復縁したい気持ちにたったの数日で傾いてきているというのが現状ではないでしょうか?
「自分ならその状況では復縁なんて思いもしない」というのが私(男)の感覚ですが、あなたはそうではないですからね。
>どう思いますか?
依存症の状態だなと思いますし、今までの相手の時のことをみても、気質的に(もともと)あなたは依存する傾向にあるのかなと感じます。
依存、もしくは共依存の関係というのは、恋愛関係や婚姻関係とは程遠い関係性であることを認識されるとよいかなと思います。
>私は私の友達が私と同じ状況なら無理矢理引き剥がしたいと思います
いえ、そういうのもあって、数回ですよ。
そこから先は見放されるので、そのつもりでいるとよいと思います。
私は正直他人の恋愛事なんて自分とは関係ないので口出しも何もしません。
それでもいうことがあるとしたら、そんな肌触りのいい部分だけを集めててもしょうもないのでは? と思います。
また、他人から~~してくれた、、で見るのではなく、自分が相手に何を与えたかを考えてみてはいかがでしょうか?
例えば、
>彼は喧嘩をすると逃げたり、私が悪いと怒ったり、肩をどついて死ねと言われたりしました。
こんな見たくもない彼を引き出したのはあなたですよ?
どうやって引き出したかわかりますか?
適正な時に適正な行動を取らなかったからです。
切り捨てる時は切り捨てる、ダメなものはダメと断ずる、、それをしなかった結果ですし、この時にもそれらはしなかったのでしょう?
復縁するというのはこれらの延長戦であり、リプレイです。
辛いというなら、それを繰り返すということにほかなりません。
あなたはそれを望むのでしょうか?
復縁するというのはそれを望むからやるということになります。
他人が理解できると思いますか?
私は恋愛の感覚がおかしくなっているので、みんなの話を聞いてもっと認識を改めたいと思っています。
見たくも無い彼を引き出したのはあなたという言葉がずっしりきました。自分が相手に何かされた時に寄り添う姿勢を持って喧嘩をするように気をつけていたので、相手を怒らせていたのに期待をしていたんだと思いました。
彼と自分が相手を怒らせてしまい喧嘩をしたのは付き合う前から数えて3回です。
その度に見たく無い彼を引き出してしまいました。しかしそれ以外に関しては私が彼に何かをしたことによって引き起こしてしまったのかなと思考力が低く関係性がわかりませんでした。
辛いのはわかるけど辛く無い時が楽しいからその楽しいを味わうためだけにもう一回っていうのはおかしいもんなんですね
No.7
- 回答日時:
やめておきましょう。
そんな過去の思い出に浸っていたら、また暗黒の世界に戻りますよ。
一時的な優しさに溺れていたら、また同じ目に遭いますよ。
>盗撮、最近はネットで陰部を出していることがわかりました。浮気に近いようなことをされたこともあります
常人ではないよね?彼は性格がおかしいんじゃないの?
No.6
- 回答日時:
元彼に依存しているみたいですね。
依存って、「自分でできていなきゃいけないこと」を他人任せにするから生じる状態じゃないかなと私は思っています。
弱っている時に慰めてくれたり、励ましてくれたり、外に連れ出して気分転換させてくれる、そういう存在はありがたいものです。
ですがあなたの場合、あなたとそういう存在とがごっちゃになっていて本来自分の心の内側で自分と他人とであるべき場所に線を引けていないので依存という悪い状態になっているのではないかという印象を受けます。
「自分の足で」外に出られるのに今のあなたは「誰かが連れだしてくれなきゃ出られない」なんじゃないかと感じました。
自分が外に出たいのに、他人に連れ出されなければ出られない、そしたら病みますし、ダメな人でも連れ出してくれたら縋って依存してしまいますよ。
それが今のあなたなのでは?
非常に厳しい言葉になりますが、ご質問の状況って、何か自己肯定感が不健全だとか、自主性がないとか、年齢相応の成熟や人間性の涵養が足りないとかなどの、精神的自立という意味合いで内面には欠けている部分がある人みたいな状況ですよね。
比喩で「自分の足で立っていない」状態。
復縁したくなるのもそのためだと思います。
自分ならどうするか?というと、非常に自己陶酔的な書き方になって申し訳ないのですが…。
自分の足で歩いて自由に出ていける自分になります。
行きたいと思えばどこにでも自由に行けます。
と言っても、実際に出てみると現実として完全に自分の思い通りになるわけではありません。
小さい部分では「どこに行っても全てにお金がかかるからいつでもどこにでも自由にってわけにはいかないな」とか「家族がいると自分の時間なんかなかなかないな(というわけでリモートワークの合間に息抜きする)」という個人的な事情から、「外務省が渡航を実質禁じている国がある」だとか「他の惑星のように物理的に行く手段がない」などの”不自由”もあることがわかります。
そういう現実もわかってきます。
でもそれはそれとして、自分が自覚している自由の中で自分の意思で自由にどこにでも行けます。
あなたにはその自分の自由にできるという自信や経験、自分でどこまで自由にしていいかの判断力がないような気がします。
だから元カレとも束縛したり、束縛されたりのいびつな関係でいそう、という邪推も沸きますがどうでしょう。
一言で精神的自立って言うけどじゃあ具体的にどういうこと、と言われるとなかなか説明が難しいのですが…。
元カレはなかなかハードモードな環境の生い立ちがあったとのこと。彼の素行の悪さがそこから来るものなのであれば、他人が矯正させようとするのはおせっかいになりかねません。
ですが、精神的に自立した人であれば、彼に社会を学習してもらい、行動を変えてもらう余地もあったかもしれません。
「自分の足で立って歩くべき部分を他人におんぶして代わりに歩いてもらっていた」人ではそれは難しかったと思う。(ただし彼の側にも未熟さがあって、そこが噛み合ったからあなたがたはつきあったのかもしれないです。)
あなた方は破局するべくして破局したという印象を受けます。
わたしだったら、今の自分を反省すると思います…という言い方は非常に暴力的で傲慢ですね。すみません。
でも復縁は考えても言わないと思います。自分が変わらない状態での復縁は、自分の未熟さをまた彼に背負わせることになるだけだと思うからです。
彼氏が悪いことを回答してくださる人が多い中、私に向けて回答してくださりありがとうございます。何か腑に落ちないのは自分の非を自分で言語化できていなかったからなのかもしれないと回答者様の回答をみて感じました。補足に回答いたしますので、お時間があればお読みください。自分語りになると思いますが、回答者様の意見を聞きたくて。
No.4
- 回答日時:
これ以下の男を探す方が難しい。
やめておく以外の答えがあるとは思えない。
中身を見ずに言い寄ってくる男、誰にでもついて行けば、こんな感じになるだろうね。
男は(女もそうかな)、最初はみんないい顔をするもんだよ。
男の場合は下心もあるしね。
ノーマルな男性かどうかを自分で判断できないなら、すぐには信用しない・他人の評価を聞く…付き合う前に少なくても、この2つはした方がいい。
誰も構ってくれないから、1つ前(元彼)を思い出すしかないだけ。
幸せになれないことをわかっているの、無駄死にする必要はない。
相手の親友や地元の友達と仲良くしたり、共通の友人と3人で半年くらい遊んだ上で付き合ったらこれでした
ほんとに見る目がないんだと思います
No.2
- 回答日時:
育成歴に問題のある人は(わかりやすくいえば親がおかしな人だった場合は)、おかしな人間と一緒にいることこそが自分にとっての平和な世界と認識しているので、おかしいヤツだと思いながら、そのおかしいヤツと離れられません。
一種の病気です。
わざわざおかしい男性を選んで「こういう人こそが私にとって安心できるパートナーだ」って思って付き合っているのです。おかしな男も、育成歴に問題のある女性をうまく嗅ぎ分けて付き合っているのです。
あなたにとって、おかしいヤツに苦しまされる世界こそが、一番良く知っている安心な世界ってことです。
相手に苦しまされる世界こそが安心という歪んだ世界観なので、なかなか改善は難しいです。
まずはご自身の歪んだ世界観を自覚するところから始めましょう。
本当にその通りだと思っています!!!
自分から下に降りていくなと親から何度も怒られましたが、いつもクセのある人の方が面白いとかなんとか考えてついつい変な人を選んでいます。
自覚があっても直せないのは自覚が足りないからですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
好きだけど別れた
-
僕が女性の同僚を車で送ること...
-
太った女性が嫌いな男性に質問...
-
特定の女性に優しくする男性の...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
自分に自信がなくて彼女と別れ...
-
自分の彼女が他人に性的な目で...
-
好きな人が自分に他の女性を可...
-
人前でけなしてくる男性心理を...
-
通りすがりの男性にブサッ!と...
-
女性に質問です男性器を初めて...
-
お酒の力に頼ってしか人と話せない
-
独り言。 自分の前だけか分かり...
-
好きな人に「変わってる」と言...
-
彼女ができたらマッチングアプ...
-
携帯勝手に覗く彼女は別れた方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
女性に質問です男性器を初めて...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
彼氏、彼女に乗り換えられた方...
-
自分に自信がなくて彼女と別れ...
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
30過ぎてやっと初めての彼女が...
-
彼女ができたらマッチングアプ...
-
彼女がかわいくないと言われま...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
太った女性が嫌いな男性に質問...
-
女性が話かけてほしくない人に...
-
人間、別れた後に本性って出る...
-
お酒の力に頼ってしか人と話せない
おすすめ情報
私が彼氏に依存している背景
私は今社会人ですが、学生時代から今現在も自分1人で外に出ることを両親から強く止められていて?心配されていて?禁止に近い状態でした。地方と首都圏でかなり親とは離れていますが、すぐ安否の連絡が飛んできます。
私は大学生になる際に自立したい気持ちから一人暮らしを始めましたが、1人で外出することがとてもストレスに感じました。慣れていないのもあると思います。親からは、一人暮らしになってからも信頼できる友人や彼氏がいれば県内なら行っていいとか、1人で外出するなら18時には帰ってくるように言われていました。
②
私がその指示に従っていたのは、私が東日本大震災の被災者で遠くに行くことや無断でどこかに行くこと、1人で外出することの怖さを親から丁寧に説明されていたからです。少し遠くの場所に行くときはハザードマップを確認してスクショして保存しておいたり、旅行する時には非常食を持っていないと不安になります。
被災後は小中高と親が送り迎えをしてくれていたので、本当に1人でどこかに移動する経験が少ないと思います。バイトなども禁止されている家庭だったので、1人で何かをする経験(教育機関の中や会社の中では何でもできるし挑戦する方)も本当に少ないと思います。
みんなの当たり前や社会基礎みたいなところが足りない自覚もあります。求められたことをするのは得意ですが自主性は酷く欠けていると思います。
③
そんな私からみた今の彼氏は、人間関係の流れを見るのも上手だし、任された仕事もかなり上手にこなすし結果も出します、社会情勢や政治とか株とか難しいことにも興味があり何を聞いても教えてくれます
私は何にも興味を持てなかった人間なのですが、音楽が大好きで何を流しても博士みたいに解説してくれます。自分でも曲を作ったり、ラップの大会に出たり、自分でいろんなことをできるような人です。ほんとにかっこいいと思っています。
親とも友達とも仲良しで、不器用な性格を認めてあげる親友もいるような人です。
一度鬱になり薬を飲んで死のうとしていたり、クラブの運営をしてあまり良く無い性生活を送ったりと私と生きてる世界違うな!と思うところもとても多いのですが、私の狭い狭い世界をすごく広げてくれた人だと思っていました。
⑤
私が親に止められてできなかったことを怖くないように一緒にやってくれる人でした。
飲食店バイトをするのが夢でしたが、卒論を提出するまでバイトを禁止されていたので雇ってくれるところは時期的にありませんでしたが、彼が長く働いていたの居酒屋に掛け合い一日体験バイトみたいなのをさせてくれたりもしました。
お泊まりも禁止でしたし、飲みに行くのも、クラブみたいなものも行ったとバレたら親に勘当されないか心配でしたが絶対危なく無いようにずっと着いてくれるような人でした。
この人は私を守ってくれるし知らないことを沢山教えてくれるとおんぶしてもらいに行ってたので依存しているのだと思います。
私の未熟さが、彼の性格の欠陥と合うというのもわかります。