
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大学イメージなんてねえ・・・
研究室、学生のレベルもピンキリだし、この質問は日本人て世界でどんなイメージって外人に聞いてるのと同じであまり意味ないですね。大学なんて入ってみないと分からないことのほうが多い。工学部に関しては材料は特に有名かなあ。後の学科も過去の業績からそれなりに有名です。東大志望だった自分からすると教育、研究や学生レベルに関しては自分にはやや物足りなく感じることはある。なぜか全国から学生が集まるのでずば抜けた天才もいる一方(東大京大阪大落ちの浪人組)、並の凡人もいるそんなイメージかなあ
No.5
- 回答日時:
同僚4人がまさに東北大学の工学部出身です。
1人は金属材料研究所の出身で、あとの3人はちょっと分かりません・・・
知名度で言うと、正直東大や東工大の方が上だと思います。
しかし東北大の皆さんは心の底から研究が好きで、企業に入ってからも仕事としての研究を楽しんでいる人ばかりですね。
またどの人も優秀な頭脳を持っていますが、理系のイメージとしてありがちな頭でっかち・・・というのではありません。
コミュニケーションが非常に上手く、文系で全く異なる雰囲気の大学生活を過ごした私でも非常に楽しく話せます。
きっと勉強だけに限らず、ほどほどに遊んでもいたのでしょうね。
また研究活動についても、学生・教授間での議論が盛んな質の高いものだったのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
東北大工学部、東大大学院工学系研究科のOBです。
「東北大と東大の比較」にて回答します。
<学内での工学部の位置付け>
東北大:元々理系が圧倒的に強いが、理学部、工学部、医学部が3強で、人数では工学部が圧倒。医学部と工学部はかなり仲良しだが、東大ほどではない。
東大:法学部、医学部、工学部が3強だが、法学部と工学部では仲が悪い(ライバル関係)。医学部と工学部はとっても仲良し。
<工学部の看板学科>
東北大:電気系と金属系
東大:どの学科も素晴らしいと思います。個人的には、精密工学科、電気系、物理工学科、計数工学科、建築学科、航空学科、旧船舶工学科?
<就職>
東北大:メーカー、研究所、電話会社、電力会社等、技術志向の会社ばかりで、金融、コンサル、外資系は少ない。就職の心配は不要だが、スペシャリスト傾向?「重役になりたい!」人が多くない。
東大:技術志向の会社に行く人が中心だが、金融、コンサル、外資系に行く人も多い。就職の心配は不要だが、オールラウンダー傾向??「重役になりたい!」人が多い。
<教育>
東北大:工学系では日本一厳しいと思います。とにかくしごかれます!自宅外生が8割いるせいでしょう。
東大:東北大ほど厳しくないですが、決して甘くないです。自宅外生は6~7割ですので、しごきが途中で終わる感じでしょうか?
<異性関係>
東北大:全学で男性9割でしたので、かなりの女日照りでした。工学部ですと、900人中女性が数人でした。周りに女子大もないために出逢いが乏しく、関東に遠征する必要があります。
東大:全学で男性7割でしたので、やや女日照りでした。工学部ですと、女性1割でした。しかし、周りに女子大が多いので、出逢いが多いです(お茶の水女子大、東京女子大、日本女子大が中心)。
<東北大と東大の関係>
理学部、工学部、医学部:とても仲が良い兄弟のような関係で、交流も盛ん。ちなみに、私の恩師は東大出身でした。
法学部:東大が抜きん出た感じで、東北大は少し田舎扱いかな?
No.3
- 回答日時:
研究論文の引用数は東大よりも多いようです。
基礎研究は東大などの方が盛んですが、実用先端技術の研究・実績の数は多く、産学連携も進んでいて、東北大の評価は高いようです。
東北大学工学部のURLを実際にのぞいて見て、工学部の中でも、どの学科・専攻がどういう事をしているのか調べるのも楽しいですよ。
その他、事務の学生部に問い合わせて、シラバス(科目履修要項・単位・教官・授業内容等の情報誌)を取り寄せることができます。テレビ・雑誌・専門書などで有名な先生が、こんな授業してるんだ~!って、意外な発見があったりして、これもまた楽しいもんですよ。
参考URL:http://www.eng.tohoku.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 芝浦工業大学について。芝浦工業大学を受験しようと考えているのですが、機械工学科と機械機能工学科の違い 3 2021/11/05 00:10
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 大学受験 岡山大学では、令和3年4月に工学部と環境理工学部を再編改組して、新生「工学部」が設置されましたが、こ 2 2021/12/04 22:59
- 大学・短大 東大や北大など、2年生から学部学科を決める大学がありますが、1年生の間に自分の進路を考えられるという 9 2021/12/14 03:22
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 就職 なんか東大卒業したら余裕で大手企業入れるとかいうイメージありますけど、それって工学部機械工学科と電気 5 2021/12/06 05:05
- 大学受験 岡山大学医学部医学科進学は、 中四国の受験生にとって 最難関に合格したことになる?? 東大進学と同じ 2 2021/12/14 00:50
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
4月から国立大に進学する者です...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
東京農業大学はとても優秀な大...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報