
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>持っておくと便利なもの、必要不可欠なもの、
>必要な食料や水の量、など教えていただけると幸いです。
最近の情報だと
量については、
支援が届くまでの+αの日数
被災地域の場所によるけど
最低でも1週間程度は必要
No.3
- 回答日時:
貴方が住んでいる場所により大きく異なります。
標高が低く、津波が○m予想されているなら、
命の危険が最も高いですから今から準備する物など何もありません。
ひたすら高所に逃げる事だけ必要です。
反射神経で猛ダッシュできるように避難ルートでの練習を繰り返すことです。
支援物資は最低1週間は何も届きません。この量を備蓄するのはほぼ不可能です。避難所では1週間は1日1食です。それもおむすびが2個程度がやっと。
日頃から粗食に耐える訓練が必要です。
No.1
- 回答日時:
被災したときに必要なものは
スマホの充電器
・カセットコンロ
・実際に食べておいしさがわかっている非常食
・現金
・懐中電灯
・ブルーシート
・アルミシート
・トランプなどの遊び道具
・耳栓・アイマスクなどの安眠グッズ
・防臭機能付きの簡易トイレ
・ゴミ袋
・ほうき、ちりとり
だそうです
早い目に指定された避難所に行けばそろっていますから
ご本人に必要な化粧品生理用品水なしで化粧が落とせるもの
などを付け加えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメの産地の水不足、何とかな...
-
酷暑の中でましなのはどちら?
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
猛暑日対策
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
なぜ,海岸の近くに家を建てるの?
-
ジャパネットたかたのポータブ...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
笑わないでください。お願いし...
-
連日の猛暑
-
利根川
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
連日の猛暑
-
利根川
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
花火大会
-
笑わないでください。お願いし...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
雷が落ちやすい色ってあります...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペ...
おすすめ情報