
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
厚労省の数字より。
2022年1月、日本でホームレス状態の人は
約3,448人(男性3,187人、女性162人、不明99人)
上記調査で、ホームレス数が多かった都市は、
大阪府(966人)、東京都(770人)、神奈川県(536人)
ホームレスの人の平均年齢は63.6歳で
前年より2.1歳上昇
2021年11月、新型コロナウイルス感染拡大によって
ホームレス状態になったと回答した人は、6.3%
東京都内でネットカフェに宿泊している住居喪失者は約4,000人(東京都)
2020年、アメリカでホームレス状態の人は約58万人(USA FACT)
ホームレス状態の人が最も多い国はフィリピンで約450万人。
そのうち約300万人が首都マニラに在住(ロイター)
アメリカでホームレス状態の退役軍人は約38,000人(フォーブス)
No.1
- 回答日時:
ホームレスの多くは知的障害や精神障害があって、生活保護の申請が自力でできなかった人だそうです。
わざわざ生活保護を断って自らホームレスになる人はほとんどいないはずです。
まあそれに45歳で健康な日本人男性ならまったく仕事がないという事もないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報