重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔の嫌なこと思い出しちゃうのは病気?

A 回答 (7件)

日常生活に支障をきたすようであれば病気ということだと思います

    • good
    • 0

病気じゃなくて、誰にでもあると思いますよ。



でも、ず~っと思い出して通常の生活が出来ない人は精神を病んでしまっているのかも。

誰でも嫌な事は有ると思います。
嫌な事も経験の内です。
何も無かったら精神が成長しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/08/18 17:49

そういう人、結構多いですよ。



特に、女性に多い感じ。

あまり、幸せには見えない
ですね。

ワタシなどは、すぐに忘れてしまう
タイプなので
ノンキなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/08/18 17:49

病気じゃないけどなるべく思い出さないようにすること。


思い出すと記憶が上書きされて、いつまでも忘れられなくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/18 09:43

いいえ。

それだけなら病気とは言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/18 09:42

私もふとしたきっかけでフラッシュバックして


思い出すことがありますが普通のことかと思い
ます。ですが、過去のことなので「あんなこと
があった」程度でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ;∀;)

お礼日時:2024/08/18 02:00

私は、30年前の言われた嫌な言葉やその時の表情まで覚えています。


病気というより、執念?執着?いうのですかね。
でも、皆けっこうあるって言ってますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかってくれる人がいて良かったです( ;∀;)

お礼日時:2024/08/18 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!