
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も同じです。
わたしはもう本当にこういうの苦手でできないですっていうかも。
誰にどこでそれを言われるのですか??
わたしの場合は発達検査をしたのですが、言語理解が低かったし、それを見せるかも。
本を読むといいとかよくいいますけど、
本は好きでよく読んでますが、
説明とか感想とかは本当に小1レベルです。
スポーツ選手とかがインタビューにこたえてるのをみていつも感心しています^_^
No.2
- 回答日時:
五感覚の知覚の言葉のイメージが浮かばないから、もっと具体的に、と言われるのだと思います。
具体的にとは、眼で見た印象とか、耳で聞いて感じ印象とか、手で触った感触とか、ものを食べたときの感じとか、者の匂いを嗅いだときの印象、等々言葉に表してのが、具体的、と言う意味です。
感覚器官を通じて得られた情報(感じ)を言葉にすれば良いのです。例えば美しいものを見たときのイメージが、空に浮かぶ虹の様に思ったら、その様に言えばいいのです。聴いた音楽が楽しいリズムだったら、踊りたくなる様なリズム、という感じで感覚器官に知覚されたとおりの言葉が具体的な言葉になります。それは現実の問題だからです。
No.1
- 回答日時:
私なら、「すみません、私、咀嚼にけっこう時間がかかる人間なので、いま体験したことを自分に理解させてます」でスルーするかな……。
そういうキャラだと思われてしまえばそれで済む、と考えます。
それで、後から「その後考えてみたんですけど、ここはどうしてこうなんでしょう?」というような話を個別にします。
実際、体験を身にするのには時間がかかるし、かかる時間は人それぞれで、直ちに感想を言えることがよく理解できることに直結するわけでもないので。
因みに、そうじゃなくどうしてもその場で答えないといけない、という前提で回答するなら、「やってみてから」考えるより「やる前に」考えるのが大事です。
事前に問題意識を設定した上で取り組むことで、それに対して気になる点、想定と違った点、もっとこうすべきだと思った点が発生するので。
たぶん、出題者の意図はそっちなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
一人称についてです。 男です。...
-
職場のうざいパートさん
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
私は好かれていないと分かると...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
いちいち自分のことを報告して...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
どこに行っても、目をつけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報
最近では、セミナーに参加していますが体験したことで何を感じたかを問われます。