
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なりません。
友達が同じ事になり、1か月もしないうちに左手でじょうずに字を書いたり、箸も上手に使えるようになり、驚きました。相当練習したんでしょうね。
両手が使えると便利ですよ。頑張って下さい。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
左利きですが、特に問題はありません。
大昔は左利きは障害がでるといわれていましたが現代だとナンセンスなお話です。しかし、統計では左利きの寿命が平均9年ほど短いらしいです。
しかし日常生活の中で、右手中心に作られている為、左手で使うとボールペンのインクが出にくかったり、改札が逆手になったり、ドアノブが明けにくかったり、スープバーのお玉に殺意が沸いたりと小さなストレスがたまります。
早く腱鞘炎が治るといいですね。お大事に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報