

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく「SOUL'd OUTはラップじゃない」と言う人は、
ガチガチに「本場のスタイル」とやらを信奉していて、
「売れ線」というものを極端に嫌う人たちなのでしょう。
たとえばDragon Ash, RIP SLYME, KICK THE CAN CREWなどに対しても、
同じように「○○はラップじゃない」と言ってるでしょう。
#1さんが言ってるのはそういうことだと思います。
要は、ファンでもなんでもない人たちがテキトーに言ってるただの雑音ですから、
そんな意見には耳を貸すだけ無駄だってことです。
極端な話、「SOUL'd OUT」がジャンル名と言ったっていいと思います。
他と似ていない個性的な音楽性だってことだから。
kumataroさん、回答ありがとうございました^-^
「○○はラップじゃない」なんて言う人なんて無視無視ですね^^
色んなジャンルに挑戦してるソウルドアウトをこれからも応援します( ^▽^)
No.1
- 回答日時:
グループの説明のところには『ヒップホップ・グループ』と書いてありますが、
下の方の『SOUL'd OUT の登録ジャンル』には、Jポップ・ニュースクール・ヒップホップソウルが挙げられていますね。
ジャンル自体に詳しくないので参考サイトを挙げるくらいしかできませんが、ヒップホップとはちょっと違うんじゃないかなぁとは思います。
ただ、ラップはジャンルではないので『○○はラップじゃない』というのはラップ好きな人から見た批判的意見の場合が多いと思ってます。
参考URL:http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 SOUL'd OUTの、SO Magicって曲はシングルCDのカップリングに入ってたと思うんですが、 3 2023/05/24 15:45
- 洋楽 80年代音楽で「ヒーロー」や「今夜はエンジェル」などの系列の曲 12 2022/05/25 20:39
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 私はハルカトミユキさんの「17才」、コアラモードさんの「七色シンフォニー」、ceuiさんの「今、歩き 2 2023/08/20 01:53
- アニメソング・ボーカロイド 今更ながら、初音ミクちゃんにハマりました。 ボカロ界隈の先輩方、初音ミクちゃんが歌っている個人的神曲 4 2023/04/27 12:55
- YouTube YouTubeのゆっくり解説。どうやったら作れる? 1 2022/05/28 22:02
- R&B・ヒップホップ このcharacter https://youtu.be/NjHA-SgvrlY みたいな曲ってどう 1 2022/06/19 22:02
- ジャズ Jazz(ジャズ)に詳しい方、教えてください 5 2023/06/26 17:47
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- ロック・パンク・メタル 高校生男です。 私は音楽のジャンルだとhiphopが一番好きで一番聞いているのもhiphopなのです 2 2023/05/18 21:09
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 皆さんのおすすめの歌/曲を教えてください 色々聴いてみたいので、ジャンルはどんなものでも大丈夫です 10 2023/01/07 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
宇多田ヒカル20周年記念の今! 聴くべき名曲5曲を紹介!
2018年12月9日は宇多田ヒカル20周年記念日。「僕は歌手で宇多田ヒカルが好きです」というファンからの問いかけが「教えて!goo」にもあるように、男女、世代を越えて彼女のファンは多く、デビュー20周年記念の関心も...
-
歌謡曲が教科書に載る時代!子どもにもおススメのJ‐POPベスト5
皆さんは、音楽の授業でどんな曲を習っただろう。今は「夜空ノムコウ」、「負けないで」、「いい日旅立ち」など、J-POPでありながら音楽の教科書に載っている曲が多数ある。「懐かしい合唱コンクールの曲といえば?...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
Nujabesみたいな音楽、他にあり...
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
ライブセット?DJセット?
-
ステレオラブ好きにオススメの...
-
編曲について
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
古着屋でかかっているような
-
スーパーカーはテクノ?
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
どんなタイミングでベストアル...
-
お勧めのアルバム
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
誰か教えてください!!!!!
-
アーティストの所属事務所とレ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
こういう曲ってなんてジャンル?
-
浜崎あゆみっぽい洋楽アーティスト
-
海外アーティスト、日本のアー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ライブセット?DJセット?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
アルファベット3文字
-
なぜレコード会社を移籍するの?
-
レーベルってなに?
-
テクノ調でラップの曲or歌手を...
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
Acid Jazzの定義を教えて
-
ガレージロック・パンクとは?
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
インストアライブとは?
-
解散したり活動休止しているア...
-
2stepについて
おすすめ情報