
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>会社がドラレコ管理するのは
事故対応に使おうが、従業員の監視に使おうが、それは会社の自由。
業務に使うスマホや車は実質的に個人の専用になっていても所有者は会社で、従業員はあくまで貸与されている、使用が許されているだけ。
当然会社側には所有物を管理する義務も権利もある。
持ち主が自分のものを触るのに誰かの許可を取る必要はないでしょ。
ひとこと言ってほしいという気持ちは理解するけど、そもそも言う必要はないので言われなくても仕方ないこと。
老婆心だけど、勝手に電源切るのはやめたほうがいい。
駐車場で当て逃げされたりしてドラレコ切ってたのがバレたりしたらあなたの不利になると思う。
修理費を請求されるとかはないだろうけど、査定がさがったりなぜ切ったか追及されたり、面倒ごとにしかならないよ。
No.1
- 回答日時:
社用車ならば、会社の方針に従うしかないです。
会長や社長が指示しているならそのままにしておきましょう。
社用車を使ってる時は、勤務時間同様です。
会社の監視下にあるのは当然です。
イヤなら自分の車を使い、ガソリン代も自分で負担するしかないです。
それも会社が許せば、ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社支給のパソコンでプライベ...
-
会社の携帯を私用で使った場合...
-
パイロットやCA が私用で自社の...
-
勤務中の私用携帯・皆さんの会...
-
質問です! 会社の社用車(私だ...
-
社内での携帯電話の着信音、会話
-
出張にパソコンを持っていくのは?
-
社用車をプライベート使用され...
-
野糞は犯罪ですか?
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
ランタンの燃料
-
10年前の軽油を使用したい
-
灯油と軽油の見分け方
-
保険会社勤務の友人から車の保...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
おすすめ情報
確かに、一言もないのが気持ち悪いんですよね。こっそりしてる辺りが、もう気持ちが悪いので配線も引き抜いて電源も切って数日経ちますが誰も注意もないです。
会社がドラレコ管理するのは
万が一事故があった時の為ですよね?
営業でどこに行ってるかを監視する物ではないですよね