重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分のパートナー(彼女)の事が、大事過ぎて、存在が
おおきすぎて、もし事故とか、病気、事件などで
しんでしまうことがあったら耐えられないから、どうしたらいいんだろう、と最近よく考えてしまいます、。どうしたら、こう言う 不安は、なくなりますか??

質問者からの補足コメント

  • すこしでも飲み会の帰りがおそかったり、
    なにかいつもと違う?と離れててもおもうと、
    なにか事故などが起きてるので無いかと
    おもって、とても恐い。です。
    こう言う、恐怖心は
    みなさんどうやって和らげて居ますか?

      補足日時:2024/08/30 01:32

A 回答 (3件)

存在が大きいとかではなくて、大げさに考えすぎなだけです。



明日大地震が来たらどうしよう?
隕石が落下したらどうしよう?

そんな不安を考えるのと同じレベルです。

気になるなら出来るだけ頻繁に連絡を取ればいい。
    • good
    • 1

まずは貴方自身の人柄物腰職責経済力スキルアップして下さい


蛇足
そんなに心配なら彼女のスマホにGPS 内緒で付けなさい
今時子供達か
親のスマホに付け楽しんていますよ
    • good
    • 1

心配することは大切であり、


そして、その懸念される心配事に対してある程度対策をとる。
例えば、彼女さんに、もし夜、襲われたら、初心者でもできる護身術を教えておく、防犯ブザーを持たせる。
というな対策を行う。
そして、それ以上の心配になると、言葉が悪いですが、
無駄な心配なんじゃないでしょうか。
心配、心配、といっていたら、生活はできません。
その心配事に対してある程度の対策を打っているのであれば、
それ以上の心配は無駄であり、さらに自分の精神を疲労させていきます。
そう言った、過剰な心配になると無駄ということを意識すること。
そうすれば、心配し過ぎるということは減るのではないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!