
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
葬式のような儀式は、地方によって大分違いがあるので、沖縄(多分島によっても違う)の方に聞くしかないでしょう。
相場は現地の葬儀屋に聞けば見当はつくと思います。なお、第2次大戦後の日本の民法では、子たちの権利は平等になっています。長男が葬儀代やその後の負担をし場合、遺産が葬儀代以上であれば分割の時に清算してもらいましょう。遺産が少ない場合は、それぞれに請求することは可能です。きちんとしておかないと、葬儀代だけでなく、今後法事を開いたらその費用や、大した額ではないが墓地管理料も全部押し付けられる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
>おばあちゃんが最近危ないみたいで葬式代は長男と言われました、
祖母と孫の間には間に親世代がありますが、そこは誰がその家を継いでんるんですか?
そこは全員死んでいて、夫がその家の跡取りということ?
No.1
- 回答日時:
あ、本土や内地でOKですよ^^
相場100 https://x.gd/gzT9g
とは、サイトに記載ありますが、実際はお世話になった人々、関係者を呼ぶかどうか、家族葬にするかどうかでしょうなぁ・・。
自分は北東北の田舎ですが、少し豪華にしても母の際は300で一切合切。
父はもう少し少なく180程度でした。
ただ、香典ありますからねぇ。
お婆様は完全主婦さんだったのでしょうか??
それともTVなどに出ているような「おばあ」状態で幾つになってもお仕事されて顔が広く取引先もある状態なのでしょうか??
後者であれば、お世話になった方々にお声をかけて最後のお別れにもつなげるのが普通です。
また、沖縄ご実家ご近所の葬祭屋さんなら昔からお婆様をご存じだと思います。
その場合は総人数から逆算して行けばよいと思います。
無事を祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
JAL/FlyOnポイントの...
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
なぜテレビや全国向けの沖縄弁...
-
沖縄は暖かくて良いなと思って...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
東京から日帰りで沖縄はキツい?
-
祖父が死んだ祖母と新婚旅行で...
-
弐千円札ってどこにしまってあ...
-
九州、沖縄で出生率が高いのは...
-
天気予報について
-
国民宿舎の鵜の岬が、30年間宿...
-
米兵による性犯罪(沖縄)
-
沖縄のお葬式に詳しい方お返事...
-
なぜ沖縄と徳島だけ電車ないの...
-
沖縄のなかで、例えば東京の下...
-
沖縄在住の方、沖縄でリアルタ...
-
沖縄小浜島へ行く予定です 観光...
おすすめ情報
すみません本土ではなく関東ですまちがえました!