
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーのフォントなら、そのフォントファイルを新しいPCにコピーした後、コントロールパネル-フォント-ファイル-新しいフォントのインストールでインストールするか、再度そのフォントの公開サイト等からDLしてインストールしてください。
プリインストールや市販のソフト等に付属のフォントの場合には、ライセンスが在るので、他のPCには同時使用できないはずです。(各ソフトのライセンスをご確認下さい。)
新たに購入後、インストールして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/16 15:24
フォントデータのコピペだけでいいのかと思っていたけれど、やはり「新しいフォントのインストール」は必要なのですね。以前にどこかでコピペと書いていたので、ちょっと自信がなかったので、これですっきり。ライセンスの件も了解しました。
No.3
- 回答日時:
スタートをクリックしてコントロールパネルを開いて、そこのフォントというところを開いてあとは必要なフォントファイルをFDなりCDなりに入れて
新しいPCで同じようにコントロールパネル・・・以下略。
でそこに持ってきたフォントを入れるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
このフォントを探しています
-
直の字の文字化け
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォントをインストールしない...
-
鄭の字について
-
フォント一覧
-
パワーポイントの表示ずれ
-
エクセルに数字フォントを導入
おすすめ情報