重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宮崎城は市街地の北西にあって離れてますよね 城下町じゃないんですか?

A 回答 (1件)

>城下町じゃないんですか?


違います。
宮崎城は戦国時代の山城で江戸時代には廃城になっています。
江戸時代は飫肥藩、佐土原藩などに分かれていて今の宮崎市は大淀川河口の小規模な港町でした。
廃藩置県で宮崎県が出来たときに県中央に当たる上別府村(今の宮崎市)に県庁が置かれたことで発展した都市です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸時代に力があったのは飫肥藩、佐土原藩ですか
飫肥城は行きました
天守閣がなくてがっかりでした

お礼日時:2024/09/09 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!