重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

立憲民主党が与党の地方議会はありますか?
都道府県や市区町村など規模はどこでもいいです
あれば教えてください

A 回答 (5件)

議会の与党とは、首長を擁立している政党や会派です


ですので完全なねじれ状態の沖縄は全くの別物です

東京都議会や大阪府議会では自民党は野党ですが、
だからと言って立憲共産党が与党ではありません
沖縄県は前述の通り野盗です

また、共産党が与党の自治体は人口1千人程度の特殊な部落
のみで、議員の数は6名程度です
痴呆だから、過疎地域の限界集落では左翼首長が誕生する事も
ありますが、歳入は国からの地方交付金のみで、歳出の殆どは
生活保護費と同和対策費で占められています
    • good
    • 0

立憲民主党が「公式に推薦」しているか何らかの形で支援している首長は、けっこういるようです。



立候補者は少しでも多く票が欲しいでしょうから、推薦や応援を断る理由がなければ、受け入れると思います。

立憲民主党に「所属」している首長は一人もいないようです。
「諸派」の中に、立憲民主党が支援している政治団体がいるかもしれません。

●総務省
地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等
(令和5年12月31日現在)
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/nin …

●都道府県知事 全 47人
・無所属 45人(95.7%)
・維新  1人
・諸派  1人

●市区町村長 全1,741人
・無所属 1,719人(98.7%)
・維新    1人
・諸派   21人


都道府県議会の議員は、自民党所属が圧倒的多数。

市区町村議会議員の所属政党は、公明党、共産党、自民党の順。立憲民主党はその次。
    • good
    • 0

結構あります。


地方の首長は、スムーズな議会運営を行うためにまんべんなく票を得たいので、保守系でも立憲民主党や国民民主党からも推薦を欲しがりますから。相乗り候補が多いのです。逆に、立憲民主党が見つけてきた候補者に自民党があり乗りすることもよくありますよ。
    • good
    • 0

>立憲民主党が与党の地方議会はありますか?



多いですよ。
地方自治体では自民とならんで立憲民主党が支援している首長なんていくらでもいます。そうしたところでは、自民党も立憲民主党も与党ですね。立憲民主党が与党で自民党が野党という場合よりも多いでしょう。
    • good
    • 0

議会の与党とは、首長を擁立している政党や会派です


ですので自民党が野党の議会と考えた方が分かりやすいです

東京都議会や大阪府議会も自民党は野党ですし
沖縄県も自民党は野党です

また共産党が与党の自治体もあります
地方では立憲や国民、社民党・共産党などが
協力して知事や市長をを当選させています

https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!