
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
仰る通りですわ。
悪夢の民主党政権('09~'11)ではマニュフェストと言う名の
大風呂敷を200近くも広げたのに、国民の記憶に遺っている
のは、一回こっきりの給付で終わった「こども手当」だけで
したもんね。
野田は「上げない」と言っていた消費税を上げて鼬の最後屁
にしたし、枝野は福島原発事故発生時の初動対応を見誤って
メルトダウンさせましたもんね。
だから、自らの経験を以てアドバイスしたんですわ。
ホントですわ!!
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/15 08:50
小泉も年収の壁をぶっ壊すと言いますが、実は「106万以下のアルバイト・パートからも雇用保険料を徴収するという増税」なんですよね、、有権者はバカだからそこまで知らないかと、彼はどこまで官僚依存なんでしょうね、、
この国は、石破のような中国依存者や小泉のような官僚依存者しか居ませんね笑
ご回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
予算が決まってるんだから、全部できる訳がない。
トップとった人が自分の推しの優先順位を上げれるんだから。
まさか、また、埋蔵金があるとか言い出すんじゃないでしょうね・・・
No.15
- 回答日時:
自民党の総裁選でも民主党の代表選でも同じことなのですが、
もっとも重要なのは「次の選挙で何を掲げて(公約として)戦うか?」ではと思います。
それでその公約を選挙で国民に信を問うということでしょう。
少なくとも今の自民党の衆院議員は安倍総裁の掲げた公約を基に当選しているのですから、誰が総裁になろうが当時の公約に拘束されるべきでしょう。
これは自民党だけに限らず旧民主党でも同様なのですが、総裁や代表が変わり結果として総理が変わったとしても、国民が支持したのはあくまでも衆議院選挙における公約のはずです。
したがって、総理が変わったからといって前総理の政策を大きく転換することは国民への裏切りと思います。
内閣に衆議院の解散権があるというのは、そのためではと思います。
総理が変わり衆議院選挙では謳った公約と異なる政策を行うには改めて衆議院選挙で是非を問うべきと思います。
No.14
- 回答日時:
取り敢えず色々なことを言ってみてウケがイイのは何なのかをお互いに探り合ってるんでしょうね。
選択的夫婦別姓は党内に根強い保守(神社系がバック)がいたり本格版ライドシェアに反対する勢力(タクシーハイヤー議員連盟)が居たりで党内で決着付けたくないので世論で決めたことにしたいんですよね。
No.9
- 回答日時:
候補者が多いんだから、何をやるか主張をしないと、結果的に強いバックがついている方が有利でしょ。
つまり、小泉進次郎が。後は小泉支持の組織票以外の票の取り合いなんだから、自分が他の候補より優れた所の主張合算になるのは仕方ない。

No.7
- 回答日時:
今の状態だと、また夢のような事おしゃって!
としか思いません。
学校無償化?
それはいいことでしょうけど、魔法でお金を出せる
のですか?と、思いました。
それよりも、現実的に、幼稚園、保育園、義務教育の全部を、給食にしたらいいとおもいました。
アレルギーの子にも対応できる給食出すように
したら、親の負担も減りますし、給食で、子どもの栄養補給ができます。
高校生以上の学校に対しては、希望者が気軽に利用できる、奨学金制度を見直し、借りた金額と、利息を含めた全額を返済すれば、借りた金額がかえってくるようにする事で、将来の生活費や、子どもができた場合の養育費に回せるので、生活にある程度余裕ができ、また、少子化問題の解決の糸口になると見込まれると思います。(利息も利下げで。)
小さい子供は、仕事できません。
増税、物価高が国民にとって生活の負担になっているという事、どの議員さんも、ご理解されてるのでしょうか?
震災復興などもあり、今は、今までの視点での
政治、政策活動は、かなり無理があると思います。
今後は、リスクのない経済の成長と、国民が安心
できる政治活動を行ってほしいです。
政治の合理的、多様性を求められてると思います。
今後、数十年程度、
消費税を企業に吸収させ、人件費などの経費にあてさせる(不正なし)。とか、ガソリン価格の上限を定めるとか(単価の変動に左右されない平均値)。
健康保険や年金の支払いにも困ってる国民、
いると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
公明党が第一党
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
石破の戦後80年談話
-
次の首相が高市さんになったと...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
自民党
-
誰が総理大臣になるべき?
-
スパイ防止法の危険性について...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報